もう一日頑張れば、お休みですね。
吉田の龍勢祭りシリーズもその⑤で終わりになりますので、もうしばらくお付き合いください。
16 白雲流(製造流) 武蔵武将畠山重忠 鎌倉時代龍勢絵巻(龍名)
白雲流派打ち上げから魅せますね。
見事に落下傘が開いて矢柄を吊っていますね。
17 笑和雲流 赤龍 熊谷椿の舞
残念ながら椿の舞は見られなかったです。
愛火雲流は、№15であの花龍勢を見事に打ち上げたその勢いのまま2本目の成功なるか!!
いい感じに背負い物が放たれました。
次から次へと星が光りますね。
最後は、龍名の 煙龍の乱舞 を魅せてくれました。
2本とも大成功で、関係者はさぞ美味しいお酒が飲めたでしょうね。
19 東雲流 夢昇龍 大空に輝く伝統の飛行 彩火彩煙の舞
夢昇龍の色は黄色ですね。
彩火彩煙
これも大成功ですね。
20 貴源雲流 ちょっと Laviewで秩父まで
龍名にLaviewとあるように奉納者は西武鉄道様ですが・・・
残念な結果に終わりました。
21 青雲流 秩父鉄道・吉田柔道愛好会が送る 龍勢パレオ号 秩鉄・柔 龍の舞
こちらは、秩父鉄道様が奉納者!! 2鉄連続の失敗だけは、いただけないのですが・・・
すでに背負い物が出ているような・・・
落下傘が開くことなく
まぁ打ち上がったのでヨシとしますかねぇ~
本日もご訪問(人''▽`)ありがとう☆ございました。