8/15 台風の影響で荒川は増水して長瀞の舟玉祭の開催が危ぶまれましたが、
万灯船を陸に上げての開催となりました。
舟玉祭は、船下りの船頭が水上の安全を祈願して水神様をお祀りしたのがその始まりとされています。
長瀞のHPより引用
通行人の整理をした人に打ち上げ場所を聞いた感じだともう少し中央に花火が上がる感じだったの
ですが・・・
花火を見るには近くて最高に良いのですが、万灯船の向こうからの撮影がベストでした。
まぁ、これも今年の記録と割り切り、って言うかもう、場所は移動できないほど人混みで賑わっていました。
今年は桟敷席のスペースが増水で確保できずに、桟敷席も入場制限が出たほどと後から聞きました。
なので、こうして花火を楽しんで撮影出来ただけでOKでしょう
岩畳の上も沢山の人々ですね。
スターマインは、音楽に合わせて打ち上がるのも見応え十分でした。
台風一過で風も強くて煙が直ぐに晴れるのも、良かったですね。
今回も沢山撮影しましたので、同じ様な写真がつづきますが・・・
ご了承下さい。
今週が終ると、10月なんですね~
あぁ、歳を取ると本当に時間が経つのが早いですね。
本日もご訪問(人''▽`)ありがとう☆ございました。