はいはい、何時もの様に撮影日は1ヵ月遅れの11/3です。

長瀞も色付いて来たので、お山の上に行ってはみたものの・・・

こんな感じでとにかく霞んでいるので、ちょっと眠たい写真をなんとか現像しました。ゲッソリあせる

 

始めにパレオ君の写真から

白煙ですが、ちょっことあって良かった。ウインク

 

ここからはパレオ君通過前と通過後の列車&貨物です。

二両編成は、いかにも田舎らしさが出ていていいですね。音譜

 

お次は青いラインオシャレな5000系が通過しました。

 

上りの貨物は石灰石を運搬していきます。

 

当然ですが、下りの貨物は石灰石を降ろして空で戻ってきます。

 

お次は急行の6000系君ですが、ライン下りの舟が二艘見えますね。びっくり

 

最後はラッピングトレインを期待しましたが・・・残念7000系君でしょうか?チーン

 

復路は、一カ所 安谷川橋だけといつもより引いて撮影してみました。

普段は中央したのカメラマンさんが居る場所で撮影しています。

 

逆光+霞が酷くてこちらもちょっと眠い写真です。ゲロー

 

秩父の夜祭が終り、パレオ君の運行も終わってしまいました・・・

来週の週末からは大掃除などの年末のお仕事が待っています。えーん

 

本日もご訪問(人''▽`)ありがとう☆ございました。おねがい