記事の写真がやっと11月に突入しました。
撮影は11/2の早朝 AM5時過ぎです。
秩父盆地を覆う七色の雲海
たぶん初めてだと思いますが、雲海のシーズンに合わせて公園橋がライトアップされたのですが、
その時間帯が午前2時から午前6時までなんですよ。
どうせなら0時からなら寝る前にちょっとだけ撮影に行けるのですが・・・
流石に2時からだと早朝の撮影になりますよね。
マテリアルのセメント工場からは雲海の元がモクモクでていて、ナイスな雲海だったのですが・・・
肝心の公園橋のライトアップは、雲海が厚すぎて橋が見えずに紫色に輝くだけの微妙な感じでした。
それでも望遠レンズで切り取り撮影していると
ちょこんと頭を見せてくれました。
だいぶ明るくなっちゃたので、待ち上がりが浮かび上がってないですね。
これぐらいの時間になると帰ってしまう方もチラホラいますが、私は意外と好きな風景です。
夜が明ける前の色が少ない静寂な感じがいいんですよ。
さて、秩父夜祭、2日の宵宮は花火が上がるのかなぁ
会社帰りに花火を撮影し、3日の大祭は会社の同僚と一緒に山車のメインに撮影する予定です。
で、4日はパレオ君が今シーズンのLASTの運行なのでそれを撮影すれば、
今年の主な撮影はないかなぁ~ 年内に冬キャンプに行ければいいなぁ~なんて考えております。
本日もご訪問(人''▽`)ありがとう☆ございました。