10/29に参加して秩父鉄道のハイキング!!

 

美の山を登って行きます。

 

思っているより太い幹の木があり、登山道もかなり本格的で・・・美の山をなめてはいけないと思っていると

 

鳥居と蓑山神社の大きな石柱ポーン

 

神社があるんだぁ~びっくり

 

しかも蓑山の由来も書いてありました。

 

そして、その神社に続く カ イ ダ ン ゲッソリ

 

手摺がないとちょっと怖いぐらいの登りです。あせる

 

上から下を見るとこんな感じです。叫び

 

神社の本殿自体はそれ程大きくはないです。

家内も熱心に祈っていました。 (たぶん娘の事だと思います。)

 

さて、少し休んで、また登りが続きますのでキノコを撮影したり

 

お花を撮影しながらの疲れを紛らわしなら、登って行くと・・・

 

榛名神社・・・貼るな(榛名)と書いてあるのに、案内表示の矢印を貼ってあるのは、これ如何に?

などとつまらない事を思いながら振り返ると、

 

展望台がありました。

 

秩父市内側は、かろうじてセメント工場は見えますが手前の木がなければ雲海撮影もできるのに・・・

 

ちょっと雲くもりが多いですが、両神山もクッキリです。

 

順光の青空は真っ青でした。(PLは効かせてあります。ウインク

此処でおやつを食べて、一休み口笛

 

蜂君と手前の虫は? アザミ草の蜜をシェアしているのでしょうか?

 

さぁ、もう少しで頂上です。

 

つづく

 

本日もご訪問(人''▽`)ありがとう☆ございました。おねがい