HPより引用
「みんなの想火(そうか)」とは、2020年にはじまった、「自分たちのまちは、自分たちで灯す」を
合言葉に、全国一斉に「竹あかり」を灯し、日本の「和の精神」で世界へ希望のメッセージを
伝えようというプロジェクトです。
小鹿野町では、小鹿野高校の竹あかり同好会の生徒を中心に、観光協会のちょこっともてなし隊(通称ちょこもて隊)も加わり、当日に向けて竹あかりの制作に取り組んできた。
との事・・・台風の影響もあり撮影を開始して30分位したら雨が降って来て・・・
かなりヤッツケ気味の撮影になってしまいました。
小鹿野町のメインストリートに大小の竹上りが飾られていました。
和傘のライトアップは、今では色々な場所で見られますが、本当に和を感じられて綺麗ですよね。
十輪寺のライトアップも派手さはないですが、美しゅうございました。
クリーンぐ屋さん前の竹灯り
ちょっとした空き地にも
かなり細かな細工がされていますね。
最後は多重露光で
本日もご訪問(人''▽`)ありがとう☆ございました。