長瀞の秋の七草寺巡りも最後の ⑦番目 尾花(ススキ)の道光寺 です。
⑥番目の葛 遍照寺 からは、3.2km の長丁場です。
山道を下り初めて、真っ赤に色付いた唐辛子が目に付きました。
国道まで降りてきて、やけに小鳥の鳴き声が近くに聞こえるって探したら
めっちゃ近くにいました。 カワ(・∀・)イイ!! アオジの幼鳥でしょうか?
カメラを近づけても全く逃げる気配がありません。
その距離、1.5mぐらい・・・家内はスマホで撮影していました。
こういう偶然の演出は、疲れを忘れますね。
やっと着きました、道光寺!!
反対には、春に撮影した岩田の桜があります~
この門で躓いて、転びそうになったことを思い出しました。
モフモフ感がたまらないですね。
近くに無人販売所があって、ちょうど野菜を置いてるところに出くわす・・・
大きな丸カボチャが¥150安っぃ めっちゃ勧められたけど、流石に荷物になるので
パスさせて頂きました。
さぁ樋口駅へ向かいます。
パラグライダーが気持ちよさそうに飛んでいました。(めっちゃ小さく写っています。)
荒川も何回渡ったのかなぁ~
樋口駅に到着です。
樋口駅は無人駅でPASMOやスイカが使えますが、現金しかない方は、乗降駅証明書が吊るして
あるので、それをちぎって持っていきます。
さて、車が止めてある長瀞駅までの電車は・・・
ラッピングトレインの三社トレインでした。
ちなみに天井はこんな感じになっていました~ 象さんちょっと怖いです。
扇風機がレトロでいいですね。
さて、次回は10月末にあるハイキングコースを参加する予定です。
長い間お付き合い頂きまして、ありがとうございます。
本日もご訪問(人''▽`)ありがとう☆ございました。