8/27 皆野農産物直売所の『納涼祭』で花火が打ち上げられるというので
撮影に行ってみましたが、何処から上がるのか? 判らない状況での撮影でした。
取り合えず、カメラを向けた方から花火が上げって良かったです。
手前の赤い信号は、秩父鉄道の踏切があります。
三角の屋根が道の駅皆野の農産物直売所になります。
花火は約10分間の打ち上げで、単発に打ち上げられる感じでしたので、
何時もの様に適当にコンポジットして、ちょっと派手目に演出しております。
この花火は最後なので背景のみコンポジットしました。
今年の夏は7回花火を撮影出来ましたが、本格的な花火は小鹿野町と美の山からの花火の
2ヵ所のみで、7回全部初めての場所からの撮影でした。
来年は、もう少し腰を据えて背景にも拘って撮影したいと思います。
3連休は、またみたいですね~ドラマでも見ながらゴロゴロと過ごすしかなないかなぁ~
おっと、22日は娘の誕生で、二十歳になります。
本日もご訪問(人''▽`)ありがとう☆ございました。