秩父の夏のお祭り川瀬祭りビックリマーク

秩父神社へ到着したら、ちょうどご神体が来る所でした。

 

 

神様もやっぱり秩父の暑さは、堪えるのでしょうか・・・

重々しい雰囲気になりました。

 

境内からお神輿が降ろされます。

 

担ぎ棒はまだ、セットされていません。

 

ご神体は階段の上から担ぎ棒がセットされるのを待っています。

 

 

世話人頭にカネが結ばれて行きます。

 

この鐘の音でお神輿を停めたり出発させたりします。びっくり

 

さぁ、いよいよ出発です。

 

秩父神社を出ると・・・

 

笠鉾と山車の間を通って、荒川を目指します。

 

お神輿の前にご神体、その前にお供え物でしょうか?

 

先頭は、祭り団扇でその後ろに鳴り物音譜が続きます。

 

 

ベルクの近くまでくると

山車と笠鉾が集まっていて、お神輿を見送ります。

 

 

急いで河原まで降りて待機していると

先頭がやって来ました。

 

つづきます。

 

本日もご訪問(人''▽`)ありがとう☆ございました。おねがい