撮影は6/18と19です・・・
で、6/18の往路は、曇天で空は灰色なので撮影自体をしないで止そうかな
とも
思いましたが、たまには秩父らしいロケーションで撮影してみようと思いこの場所で撮影です。
線路沿いにポツンと無人販売所、この時は梅が多く売られていましたが、その他は、
キュウリとナスにじゃがいもが売られていました。
復路は、これまたお遊びで流したらとんでもない失敗
こういう写真は現像で遊んで、アート作品に仕上げてみました。
迫力だけはあると思います。
その日の夕方空がピンクに染まっていたので、ベランダから急いでパシャリ
翌日は、天気は回復したので、長瀞の河原まで降りて撮影
逆光になるので、現像がなかなか決まらず時間がかかりました。
まさか、この場所でこんな良い黒煙が出るとは
これだけ良い黒煙が出たので、もしかしたらこの前撮った蕎麦畑でも出るかも!!
期待に胸を膨らませて行ってみましたが・・・
結果は、スッカスカ でもバックの
雲が煙の様に入ってくれて、意外と絵になる写真が
撮れました。
戻りは、調子にのって流したら、これまた失敗だったので、モノクロ現像で誤魔化しました。
普通に止めて撮れば、いい感じの黒煙のパレオ君が撮影出来たのに・・・
まぁ、今回は失敗ばっかりですが、こういう時の撮影の方が撮っていて楽しですね。
車のブレーキから異音がして、見て貰ったらブレーキパッドが減っていて交換になりました。
これでまた、ボーナスの使い道が一つ決まってしまった。
本日もご訪問(人''▽`)ありがとう☆ございました。