さて、パレオ君が通り過ぎてしまいましたが、ここまで登ったのだからと景色も撮影
残雪が見えるのは、浅間山です。
おっと、ELが来ました。
先頭のELから石灰石を乗せた貨物の全車両がみえますね。
そのまま進んで荒川橋梁を渡っていきます。
ちなみにパレオ君を撮影した場所から移動して撮影しています。
今度は、ちょっとゴチャゴチャ感が半端ないラッピングトレインが来ました。
三社トレインですね。
車体には秩父神社、三峯神社、宝登山神社が描かれております。
更に進んで長瀞駅を発車した後の三社トレインです。
三角のギザギザ屋根の下にいますよ。
石灰石を降ろしたELが戻ってきました。
親鼻駅へ続く大きなカーブを進んでいきます。
撮影ポイントを移動する途中にこんな木がありました。
反対側からも撮影
いったい何があって、こんな風に渦巻の形になったのでしょうね。
自然は、本当に芸術家です。
本日もご訪問(人''▽`)ありがとう☆ございました。