撮影は4/8満月ではないですが、お月様が綺麗な夜でした。
小鹿野町にある「お塚古墳」にある桜を撮影です。
ウィキペディアより引用
お塚古墳は、埼玉県小鹿野町にある古墳である。
伝説では、「羊太夫の墓」といわれており、墳頂に「お塚権現」と称する小祠が祀られている。1992年に墳丘の測量調査が行われたが、その結果から上円下方墳である可能性が指摘されている。
1本桜で絵になるのですが、バックのビニールハウスが・・・
横構図はあえてお月様は写さずに、月上りの淡い感じが出ればいいかなぁって思って撮影
で、殆んど同じ構図をセルフライトアップで撮影しました。
華やかな感じと白い鳥居の存在は良く判りますが・・・
静寂な感じは出ないかなぁ~って現像して思った次第です。
コメ閉じで~す。
本日もご訪問(人''▽`)ありがとう☆ございました。