4/6撮影の児玉町の千本桜のライトアップ 後編です。
GW中、ブログアップを休んでいると更に季節が進んでしまいますので、
GW中は不定期でアップして行こうと思っております。
メインのライトアップしている方に戻ってきました。
あまり人が写っていないように見えますが、平日でもそこそこ人はいて・・・
右側の女子高生、制服がバラバラなので中学校は同じでそれぞれの高校の入学式が終って?
集合して写真を(かなり長い時間同じ場所でお母様たちが本気で)撮っていました。
桜の木の右側が駐車スペースになっているので、タイミング良いとこの画角でもレーザビームが
ってことで更に車道側でレーザービームを狙いましたが・・・
ライトアップが明るすぎて、レーザービームが目立たない
撮影を切り上げて、車に乗り込みボンネットを見た時に花びらが目に入いり・・・
桜の神様から、花びらをプレセントされたような気持ちなりました。
バックの桜にピントを合わせるとこんな感じで愛車のキノコミラーがバッチリ写っちゃいます。
これはこれで、綺麗ですね。
本日もご訪問(人''▽`)ありがとう☆ございました。