清雲寺の枝垂れ桜のライトアップ編 最後になります。
撮影は4/2 この日は ジュノンボーイファイナリスト 小林輝隼 に三味線の演奏が行われました。
小林輝隼 こばやしは読めると思いますが、名前を何と読むかわかりますか?
輝隼 らいと と呼びます~ なんか名前からしてイケメンですね。
早くお顔を見せろ!! はい・ハイ判りました。
彼は第34回ジュノンボーイのファイナリスト(要はベスト15人に残ったイケメンって事です。)
秩父出身で、津軽三味線の全国大会の初級の部の優勝者だそうです。
初級の部とはいえ、流石に優勝者で演奏も素晴らしかったですよ。
清雲寺の枝垂れ桜の美しさと三味線の音色の力強さで特別の一夜になりました。
ただ、めっちゃ人が多くて撮影するには、ちょっと厳しい状況でした。
ってことで、後の桜は前回と同じような感じなので、流して見て下さい。m(__)m
話は変わりますが、24日曜日のお昼、三峰口駅にちょっと用があって行ったら
なりやらTVカメラと若いお姉さんがいました。
復路のパレオ君撮影の時に、撮り鉄さんに聞いたら、
6月から始めるNHKの鉄道の旅?の取材だそうです。
ってことは、NHKでパレオ君の雄姿が見られるってことですよね。
いや~楽しみだなぁ~
今週頑張ればGWですね。
おっとその前に月曜日はお給料日ですね。
本日もご訪問(人''▽`)ありがとう☆ございました。