雪降る聖神社を撮影した翌日、目覚ましが鳴る前の午前4時過ぎに目が覚める
雪は止んでいるが、霧が凄い・・・まずは横瀬の寺坂の棚田に向かったが、霧で何も見えねぇ~
損じゃ、ミューズパークへ向かうも途中のセブンで雲海カメラを見ても真っ白で、雲の中~
って、ことで最後の砦 美の山へ向かうも黒谷口は工事?で通行止め
じゃ、皆野口から登りました
数枚撮影したけど、雲海が厚くて街灯りは綺麗に透けない~
透けて良いのは、真夏の乙女のTシャツぐらいか? (気分を害した方が居ましたらすみません)
ふと東側の空を見ると、さそり座が昇っている
真冬に夏の星座のご対面にちょっとビックリしました。
美の山の頂上は15cm位の積雪で、駐車場に近い展望台には10名弱のカメラマン
皆さん、本当に好きですね~
車のテールランプで、手前の木はちょっと濃い目の桜🌸が満開になりました。
マテリアルの工場も張り切って雲海の元を増産中で煙突が見えてきたので・・・
望遠で切り取り~
もうちょっと、色が出るようにアンダーで撮影う~ん、渋い! 渋過ぎる!
で、標準ズームに戻して
手前の林にLEDライトを当てて見たくなって、周りのカメラマンさんに許可を頂いて、先ずは
そして、青いLEDに変更して
.ピンクはいかにもLEDを当てましたって感じですが、このブルーLEDはちょっと不思議な感じに
なりました。
暫く美の山で撮影した写真がつづきますが、お付き合い下さい。
本日もご訪問(人''▽`)ありがとう☆ございました。