2/5(土)の午前中も休日出勤して、急いで耳鼻科に行って花粉症のお薬を貰ってきて、

先生に頭痛薬も出して下さいと頼んだのに、処方箋に書いてなくロキソプロフェンが貰えなかった笑い泣き

その後に、EL蝋梅号を撮影し、長瀞へ行きました。車あせる

薬局では、市販の薬で対応して下さいと言われましたが、バファリン系はどうも胃が痛くなると言うか

もたれるのですよね~

 

蝋梅が咲く頃に普段は貨物列車を輸送するELが客車を引っ張っております。

 

てっきり黄色のEL502が引っ張っていると思ったら、黒と茶釜君でちょっとビックリしました。ゲッソリ

モノトーンで渋いって言うより、本当に色がなくて蝋梅号はてなマークって感じでした。

 

久しぶり(たぶん3週間)の撮影で色々と設定の確認を忘れており、撮っていないとダメだと反省し、

 

 

翌日は、往路から撮影するぞ!!って出かけてみたら、2/5、2/11~13の変則運行で

走らない事が判明した。叫び

 

 

カメラの設定うんぬんより、先ずは運行があるのか? ないのか? 確認が最初だろう!!

まったくもって、自分自身に腹立たしいやら、自分らしいやら・・・ニヤリ

 

 

まぁ~とにかくあと1日仕事を頑張って、23(水)はゆっくりと休みたいと思います。ふとん1

 

本日もご訪問(人''▽`)ありがとう☆ございました。おねがい