夏なのでちょっと涼みに子ノ神(ねのかみ)の滝へ行ってました。車DASH!

 

出来れば滝の飛沫に陽射しが当ってシャァーが出ているのを撮りたいと

出かけたのですが、水量が少なくて霧雨状態にはなってなくシャァーは出て無かったです。叫び

 

まぁ、でも太陽の光芒はいい感じ出ていました。音譜

この近くには、龍勢の打ち上げ櫓があります。

 

それと、秩父事件で有名な椋神社も直ぐ近くです。

 

そして、ヤフーブログ時代からのお付き合いの方なら、覚えているかもしれませんが、

私が以前スマホを落として、完全水没でその後のドコモでの保険のやり取りでたらいまわしにされた

苦い思い出の地でもあります。ゲロー

 

同じような写真が続きましたが、それだけ太陽の光芒を入れてくて、右往左往しながら

撮影しました。ウインク

 

続いて木漏れ日が岩に当たって、いい感じのコントラストになっていたので、レンズを交換して撮影です。

 

横構図でも撮影しましたが・・・

 

滝はやっぱり縦構図の方が落ち着きますね。口笛

 

続いてシャッタースピードを変えて、飛沫の表現の違いをカメラ

高速シャッターで飛沫を止めてビックリマーク う~ん めっちゃ涼しいソフトクリームそうです。口笛

 

スローシャッターで白糸の様に!!

木漏れ日晴れを表現するには、スローシャッターの方がいい感じですね。

 

つづきますが、間に秩父鉄道が入ります。滝汗

 

本日もご訪問(人''▽`)ありがとう☆ございました。おねがい