今年は桜を沢山撮ったので、もうちょっと桜の写真が続きます。
清雲寺のライトアップは4日間だけ実施された、その3回目 4/2(金)です。
樹齢600年を誇る、埼玉県の天然記念物の桜は、必ずこの構図は撮影しております。
会社帰りに行きましたが、なんとか空に青味が残る時間帯から撮影ができました。
別角度だとこんな感じです。
白い枝垂れ桜は、見頃を過ぎてちょっと葉桜になっていました。
それでも、桜のライトアップは、やっぱり美しくていいですね。
境内に上って・・・
降り注ぐ桜のシャワー
右の夜空にオリオン座がなんとか映り込みました。 スマホだと判らないカモ・・・
撮影枚数が多いので、後編に続きます。
日曜の朝2:00頃から6:00まで撮影で、夕方から泊まりで出かけて、月曜日朝、家に戻って、速攻で
会社 機械設備のメンテで休日出勤(月曜日はコンペで弊社は休日)だったので、
帰って来てからコメントを書く気力がなく、申し訳ありませんが、ブロ友さんの記事は
ご訪問のみとさせて頂きました。
と、言う事で私へのコメントも無理のない範囲でお願いします。m(__)m
本日もご訪問(人''▽`)ありがとう☆ございました。