手前の紅葉に陽が当って、コントラストが強すぎて撮影し難いので、ちょっと待ちました。

と言っても10~15分位だったと思います。

 

ちなみ西ルートを登って来たのは、私の他に4名のグループのみ・・・

やっぱりこちらは、登りがキツイです。あせる

どうですか? 鮮やかな赤黄色はちょっと茶色もあるけど・・・ウインク

綺麗な秋色の額縁に飾られたもみじ丸神の滝もみじです。

 

ちょっとだけ引いてみました。

う~ん、日本の滝百選の煌びやかなオーラがやっぱりありますね。びっくり

 

横構図でもカメラ 

やっぱり滝は縦の方がしっくりきますね。笑い泣き

 

ちょっと場所を移動して、3段全景が撮影できる位置に・・・人があんなに小さく写っています。ポーン

 

いや~初めて来たけど、こんなに綺麗だとは、本当に思いませんでした。ラブ

で、ちょっと気になるのが、お山の上の真っ黄色な木だけに晴れ陽が射している所ポーン

 

あそこだけ燃えているようにうつくしいです。

 

僅かな時間のズレで・・・

個人的にはこれぐらい好きかなぁ~

 

一段目と2段目の滝をちょっと大きく写してから場所移動です。

 

ここまで紅葉を入れてしまうと、ちょっと滝が目立たなくなってしまうかなぁ~滝汗

 

さて、時間も押して来たので帰りながらの撮影です。

途中の東屋から・・・こんな感じも絵になりますね。音譜

 

最後に東屋の横から撮影してカメラ

急いで山を下りました。あせるDASH!

 

「丸神の滝」 埼玉県で唯一日本の滝百選に選ばれているだけはあると思いますので、

お時間がありましたら、是非、訪れてみて下さい。

 

12/11(金)~12(土)は今年最後?のキャンプに出掛けてきますので、

コメント欄は開けて置きますが、リコメやご訪問は遅くなることをご了承願います。m(__)m

 

本日もご訪問(人''▽`)ありがとう☆ございました。おねがい