札所32番で秋海棠を撮影した後は、関東最大とも言われるダリア園のダリアで
飾られた花手水を小鹿神社で撮影です。 車で15分弱なので近いですよ。
それにしても小鹿野町は撮影スポットが多彩です。
駐車場から階段を登って行く所にこんなカワ(・∀・)イイ!!のが
(=^・^=)好きにはたまらないですね。 なので自然と撮影枚数が
ニャンともほのぼのします。
よく見ると四葉のクローバーも浮かんでいますね。
この上に沢山の風鈴とかも飾ってありましたが、やっぱり(=^・^=)ちゃんのか可愛らしさが・・・
おっと今日の本命は、花手水です。
思ったよりこじんまりしているし・・・周りに竹灯りも飾られているけど昼間だしなぁ
って事で竹灯りは先週の土曜日に会社帰りに撮影に行ったのですが、かなり暗くて・・・
先に来ていたカメラマンに聞いたら、ちょっと前まで明るかったけどソーラーの充電が
無くなったみたいだと・・・ って事で竹灯りは未だに撮影できずです。
さて、花手水の撮影に戻りますが・・・とりあえず単焦点で開放気味にして華やかさを
演出してみました。
つづいて、困ったときの魚ちゃんです。
神社らしい?風景も入りました。
そういえば、小鹿神社の本殿が・・・まぁ今回は花手水を撮影しに来たいので、ヨシとします。
小鹿神社はバイク神社として有名な神社です。
御朱印もバイクの形でOGANOと入っていますよ。
※写真はネットより引用しました。
それから、ちょっと嬉しいニュースがありました。
Map Camera 26th Anniv.カメラ好きのカメラ好きによる
カメラ好きのためのフォトコンテスト」準グランプリに
Midoben様の作品を選出させて頂きましたのでお知らせいたします。 とのメールが!!
グランプリならお好きなカメラだったのですが・・・それでも嬉しい準グランプリ
秩父の雲海から素敵なプレゼントを頂きました。
本日もご訪問(人''▽`)ありがとう☆ございました。