帰れマンデーで秩父の清雲寺の枝垂れ桜がでましたが、そこと比べると
光西寺の枝垂れ桜の木は、まだまだ、若い中学生ぐらいの桜でしょうか?
でも、ここの桜の存在知ってからは、毎年欠かさず撮りに来ています。
ギュッと密集していて3密が禁止な人間とは、正反対の桜たちです。
朝日が当たって輝きだす時間は、本当に美しいですよ~
ここの桜は個人が30年ぐらいかけてコツコツ植えたものです。
名のある桜はありませんが、大好きな桜たちです。
望遠レンズの圧縮効果でピンク色の密度が半端いです。
光西寺自体は、お寺って感じはありません。
正面から撮ると窓カラスに映った美しい桜の他に、うす汚いオッサン
が写るので
斜めから撮影しました。
本日もご訪問(人''▽`)ありがとう☆ございました。