前回の記事はタイトルも間違えているし~
アーデルハイドさん、ご指摘ありがとうございます。m(__)m
打ち間違いも多いのですが、最近物忘れも・・・
おっとその前に、帰れマンデーで紹介された、清雲寺の枝垂れ桜の後編です。
桜の咲く時期に雪が降るのは、関東の秘境秩父でも珍しい方で、しかも、休日に
降ってくれたおかげで、色々と回って撮る事ができました。
本殿の前にも存在感がある枝垂れ桜があります。
此処もライトアップされて、いい感じなりますから、来年撮りに来て頂けばとおもいます。
水たまりに写った桜です。
そうそう、この時はレンズが曇る事もあり、ポケットにブロワーを入れて、時々
吹きながら撮影していたのですが、帰ってきブロワーを使おうとしたら、無いのです。
ズボンやフリースのポケットにないし、リュックの中にもない・・・どこかに落としたと諦めて
新しいのを買いました。
で、5月連休にカッパを片付けた時に・・・ポケットに入っていました。
確かに、雨が上がったのでカッパを脱いで車に入れて置いた・・・
もう少し早く気が付けば、無駄な出費を抑えられたと・・・だんだんど忘れぽくなる、
歳は取りたくないですね~
次は浦山口ですが、この時のなごり雪の光景が、まだまだ続きます。m(__)m
本日もご訪問(人''▽`)ありがとう☆ございました。