撮影は4月初め、ちょっと前の記事の 光西寺 → 地蔵寺 → 長留川 の順で

回ってます。

 

光西寺もそうでしたが、長留川もちょっと早くて5分咲き程度滝汗 でも、

天気が良くて晴れしかも平日とあって、人は殆んどいませんでした。ウインク

 

正面に橋が見えますね~

 

その橋から、さっき写した方向を撮影するこんな感じです。

 

護岸工事の川なのでちょっと趣は・・・(;^_^A 

でも、水は透明で綺麗です。音譜

 

3ヵ所目にして、初めて散策している人がいました。

 

蕾の花が多くて、ちょっと華やかさには欠けますが、それでもこのピンク色には

癒されます。ラブラブ

 

昨年までは、右側は雑木林でしたが、伐採されていて明るくなっていました。

この場所にテントを張れれば、すっごく気持ちがいいと思います。

出来れば、キャンプ場にして欲しいぐらい。ラブ

 

もうちょっと上流に行くと、1本桜桜がありますがこちらもちょっと早かったです。

今年は、コロナの影響で看板も建てられないと・・・近所の方にご挨拶したら

教えてもらいました。

それでも、切株には、服が汚れないようにとビニールが・・・ドキドキ 

 

車に戻って下流でもカメラパシャリ

写真には柵が写ってないですが、レンズキャップを落としてしまい、

畑の方に許可を貰って、キャップを拾ってあせる 

 

拾える所で良かったですが、汗あせるをかきながらの撮影でした。(;^_^A

 

本日も、ご訪問(人''▽`)ありがとう☆ございました。おねがい