前回の記事にも書きましたが、あしかくぼの氷柱は、残念ながら今シーズンは
氷柱が育たないとの事で終園しました。
そして、三十槌の氷柱も氷柱ないので、閉園中です。
そんな中、氷柱はないけどライトアップを開催しているのが、小鹿野町の
尾ノ内渓谷の尾ノ内百景です。
残念ながら、本当に氷柱はありませんが吊り橋のライトアップと
小鹿野高校の生徒さんによる竹灯りが1/25(土)に開催されました。
そして、2月土曜日(4回)も、ライトアップと竹灯りが開催されると、
告知がありました。
氷柱や氷壁が見られないじゃ~ と思ったあなた
イヤイヤ見といて損はないですよ
下の写真は1/25のライトアップの様子です。
パラメーターを何も弄ってないRAWデータをJpegにしただけの写真です。
吊り橋のライトアップは青・紫・緑に変化しますよ
竹灯りのオブジェも綺麗です。
そして、色付きの竹灯りは更にメルヘンの世界を醸し出します。
クドイですが、Jpeg撮って出しより地味な、Rawデータでさえ、この美しさですので、
2月の土曜日 2/1(土) 8(土) 15(土) 22(土) 良かったら
三脚とカメラを持って撮影に出かけて下さい。
ライトアップは日没~20:00までです。
氷柱が育たない暖冬とはいえ、夜間は冷えるので暖かい格好で来て下さいネ。
渓谷の入り口に、駐車場は50台(無料)があります。
※甘酒の無料配布もありますよ~ (無かったらごめんなさい)
お越しの際には、係の人や小鹿野高校の生徒さんに、「Midobenの写真を見て、
来ました。」とお伝え下さい。
「あぁそうですか? 」 または、「誰ですか?」と言われる特典付きで~す。 (笑)
1/25のライトアップの写真は、改めてパラメーターを弄って、RAW現像したものを
後日アップいたします。
本日もご訪問(人''▽`)ありがとう☆ございました。