12/3 秩父夜祭の大祭の日に運行されたパレオエクスプレスの後編です。
前回の記事で、和同黒谷駅を過ぎた場所で撮影した時には、地震の影響で
20分位遅れてやって来たSLパレオ君を急いで追っかけてます。
白久では、沢山のカメラマンが居ましたが、自分的には予定通りの場所に
入れてLuckyでした。
HMはSL Chichibu YOMATSURI とローマ字表記で青プレートとも同系色で
センスがいいですね。
彩色兼備といい、最近の秩鉄のセンスの良さは、どうしたのでしょうか!
この日は、黒煙モクモクの大サービスだったんですが、置きピンをちょっと前に
し過ぎと、もう少しカメラを上に振って置けばと悔やまれます。
パレオ君の通過は12:56なので、15分位の遅れになってました。
往路は、自宅近くに戻って撮り直しを予定していた場所です。
ただ、特別運行のこの日は、平日運行のため以前撮影した時より、陽が傾いてなく・・・
太陽が、後ろの塔に掛かってなく、ゴーストの出方が狙いとは違う感じに
なりました。
これで、パレオ君は撮り納の予定だったんですが、12/7のキャンプからの戻りに
撮影できたので、後日アップします。
さて、あと数時間で2019年も終わりますね、ヤフーブログの閉鎖に伴って、
アメブロに引っ越して来ましたが、依然と変わらずにご訪問頂ける方、
アメブロでお知り合いになれた方、本当にありがとうございました。m(__)m
2020年も、よろしくお願いします。
それでは、皆様、良いお年をお迎え下さい。
次回は、お正月休みをゆっくりとってアップします。