12/2 秩父夜祭の宵宮の花火が終わった後、殆んどの方はそのまま
雲海狙いでミュースパークの展望台に残っていましたが、今シーズは、
そこでの雲海は、何回か撮影することもあり、帰宅しようと・・・
そういえば、今年になって初めてご挨拶できた方が、雲海+ライトアップした公園橋の
写真をSNSにアップして、マネさせて頂きますと言ったことを思い出しました。
ただ、その方の写真は、霧がもっと薄くて秩父の街並みが見えていて、
メタリックの現像と相まって未来感があってカッコイイ写真なのに・・・
霧が濃すぎて、光景が見ない・・・ それでも、何枚か撮って帰るかと思いながらの
撮影でしたが・・・
車のテールランプを入れて撮影すると、意外とカッコいいじゃないですか!?
ハープ橋とも言われる、秩父公園橋、そのハープの玄?がまたいい感じです。
ライトアップしている光が霧の影響? で色がついて見えるのが不思議です
目視だと色がついているのは、殆んど判りません。
どんどん近づきながら撮影~
のテールランプにトラックのサイドの青いランプが、いい演出をしてくれましたが、
この時間になると、車通りが極端に少ないのが秩父らしい
テールランプは市内へ向かう方向です。
を待って、待っての撮影で時間が掛かりますが、この辺からは楽しくなって夢中で
撮影していました。
超広角でも入らないので、魚ちゃんに変更です。
濃霧の夜に、こんなカッコイイ姿を見せるとは
名残惜しいですが、車も本当に通らなくなり、翌日の大祭の撮影もあるので、
帰路につきました。
本日も、ご訪問(人''▽`)ありがとう☆ございました。