パレオ君 11/24は前回の記事で長瀞で撮影・・・
足を滑らせ、ひざっ小僧を擦りむきながらも、追っかけます。
前日の11/23は雨天だったため、安谷川橋の銀杏とのコラボのリベンジへ
向かいましたが、着いてみると、前日を同じメンバーが揃っているような・・・
いや~皆さん、本当に好きだなぁ~って思います。
今回は、線路の反対側から狙いました。
現像中に・・・銀杏のパレオ君があまり被らない方が良いような・・・
どっちが、良いのでしょうね? (個人的には、こっちの方がいいかなぁ)
パレオ君待ちのテスト撮影は、秩鉄が誇るラッピングトレイン 三社号 です。
おまけで、5000系君も
ちなみに、私の左側にも撮影者がいたので、これ以上正面の構図は無理でした。
この日は、復路も撮影するために、浦山口に向かうと銀杏の木には、また同じメンバーの
顔が見えたので、私は、川の方で撮影しました。
晩秋を行くパレオ君、力強い煙を吐いて、通り過ぎて行きました。
この時のテスト撮影は、6000系君のオールドカラーです。
年賀状関係を全くやっていない・・・
今日も、娘の関係で熊谷まで・・・
今週は、記事のアップより年賀状を優先させると思います。m(__)m
本日も、ご訪問(人''▽`)ありがとう☆ございました。