本日は、秩父夜祭ってことで会社はお休みです。
お祭りの撮影は、夜に行くのですが、その前にパレオ君が走ります。
パレオ君の運行も今週の土日を残して、あと3回になりますが、今度の土日は所用が
あって、撮影出来ないと・・・なのでMidoben的には本日の撮影がラストで、
次回は、再来年になります。
来年はパレオ君ロスで、撮影対象が・・・でも、リフレッシュして戻ってくるその日が
楽しみでもあります。 ハイ!
さて、写真は前回の記事を撮影した11/13(水)、娘の学校へ公演会に行く前に
立ち寄った長瀞の金石水管橋からの写真から・・・
中央正面の小さな三角お山が美の山です。
紅葉が始まったばかりでしたが、朝日を浴びて綺麗でしたが・・・
台風の影響は凄くて・・・
写真の右側は、キャンプ場があった場所ですが、なんとも無残な姿に・・・
それでも、来年には復活するとのお話を聞いております。
金石水管橋は、その名の通りに水道管を通している橋で、歩くか自転車での通行しか
出来ませんので、カメラ片手に撮影するのにはいいですよ。
下を流れる荒川には、ライン下りの舟も通るので、Photoスポットは抜群です。
さて、お次は、学校へ向かいつつ間瀬湖に立ち寄りました。
桟橋に(=^・^=) (=^・^=) (=^・^=) 3ニャンズが毛づくろいをしていて、ホッコリ感がいっぱい
おっと、睨まれてしまいました。
近くの釣り人に聞いたところ、紅葉はこちらも始まったばかりとのことでした。
波がもう少し収まってくれていれば、映り込みがもっと綺麗なのに・・・
公演会に間に合わなくなるので、名残惜しくも撮影を終えました。
本日も、ご訪問(人''▽`)ありがとう☆ございました。