11/4は近所じゃなくて、往路は長瀞当たりで撮影しようかなぁ?

なんて、思っていたらお袋様からTELがあり、ユニクロに連れて行けと・・・

婿養子なもので、一人暮らしのお袋からの業務連絡とあっては、今回はパレオ君を

諦めるしかないと、思っていましたが時間を上手く合わせると!!!

 

秩父のユニクロの裏には、父鉄様が通っているではありませんか!

 

そこそこの街中なので、煙は全く期待していなかったのですが、黒煙バリバリで

近づいて来るパレオ君って勇ましいです。

 

それにしても、上手くタイミングが合ったものだと、自分でも関心してしまいました。ウインク

 

復路は、高台から初秋の秩父路を駆け抜けるパレオ君を撮影です。

もうちょっと、下にカメラを向けたい所ですが、民家の屋根が入るので・・・

やっぱり、人口物はなるべく入れたくないですよね。 ニヤリ

(前回のセメント柱の写真の後に、このセリフを言う、Midobenです。口笛

 

引いて撮るとこんな感じです。

それにしても、良い天気だったんですね。(^^)/

 

今回のテスト撮影は、6000系で西武鉄道乗り入れ30周年記念のHM付きです。

 

本日も、ご訪問(人''▽`)ありがとう☆ございました。おねがい