せっかくの3連休中なのに、九州地方では台風通過中でエライことになってます

大分は直撃でもないのに、すごい風

実家の熊本の方は直撃かな?
すごい心配です

そんな中、私の週末の話を。
今はベッドで過ごしてます。
というのも、昨日の昼と夜にまた出血しました

出血といっても鮮血ではなく、茶色のおりものみたいなの。
前にも少しあって、検診のとき先生に聞いたら、大量の鮮血じゃなかったら心配しなくてもいいとのこと

でも量が少し多目で昼の出血の時点で、濡れてしまって下着を交換しました。
その後、夕飯を作り食べていると、また出血

今度はハッキリと流れ出る感覚が

すぐにティッシュで押さえたけど、ティッシュから漏れて、下着に垂れてしまうくらいの茶オリが…
怖い…
その感覚しかなかった

旦那さんは遅番で不在。あと4時間は帰ってこない…
恐怖で貧血になり、倒れるようにベッドに行き、旦那さんにメールして、あとは泣くことしかできませんでした

前日にショッピングモールで歩いたのが行けなかったのかな?
昼間歩いてスーパーに行って階段の昇り降りしたからかな?
つわりも落ち着いたからって掃除したのがいけなかった?
旦那さんの帰りを待つ間は、後悔と反省ばかりしてました。
そしてお腹の赤ちゃんに「ごめんね」と「お願いだから頑張って」そればかり。
自分なりにネットで調べると、切迫流産とか早期破水とか怖いことばかり。
長かった…
途中、実家の母に電話しました。
とにかく病院に電話して、すぐに病院にいきなさい。と言われました。
冷静に考えれば当然のことなのに、泣いて
ばかりで思い付きませんでした

それから病院に電話すると、すぐにでも先生が診てくれるそうで、ちょっと安心しました。でも入院になる可能性もあるからその準備もしてきてとも言われました

入院って… 何事なんだ…
旦那さんが帰るまでの1時間が長かった。
早期破水であれば、やがて陣痛が始まり出産。
たった3センチの赤ちゃんはもちろん助かりません。
これ以上、お腹が痛くならないことをずっと願ってました。
あと赤ちゃんにストレスかけないように、なるべく平常心でいようと心がけて、できれば寝てしまおうと思ってました。
もちろん寝れるわけないけど

でも今、赤ちゃんを守れるのは私だけ。
私が頑張んなきゃ

23時過ぎに旦那さんが帰宅。
すぐに病院へ

病院に着くと、すぐに診察してくれました
内診でグリグリされて、痛かった

でもエコーでは、元気に手足を動かすベビ


診察の結果、異常なし。
流れ出た大量の水分は、オシッコじゃないかと言われましたが、断じてそれはありません

出血の原因は分からないので、次の水曜まで自宅安静が言い渡されました。
もちろん仕事も休みます

外出禁止だし、立ってると茶オリが出るので、水曜までは出来る限り横になって過ごします

早くも寝過ぎで腰が痛いけど…頑張る

以上、長くなりましたが週末の怖い話でした

Android携帯からの投稿