ゴールデンウィークに
どれだけ外出しないで過ごすか
という人生初の挑戦中。
(買い出しを除く)
子どもの頃から、GWには
必ず山菜採りや沢蟹採りなどに
連れて言ってましたもらっていたし、
結婚してからは、浜松から両家に里帰りしてた。
離婚してからも里帰りは、してたし、車が有ったので出掛ける事はあったんですが
実家の近くに越して来てからは、仕事があったので家にいる事も無かったので
病気でも無いのに、家に籠って休みを過ごすのが何日続くのかっていう
引き籠もりに挑戦中?です。
お金無いし
出掛ける先も無いのでね…
昭和に生まれて
平成から病気になり
そこらへんから、人生下り坂
今日で平成が終わるという今
仕事も収入も無い状態にある。
希望を持って迎える気持ちには
ならない。
たまたま、生前退位という事で
涙の無い改元だけど、
天皇陛下が変わっても、
暮らしぶりはなんの変化も無い
かえって消費税率値上げとか
職探しが、障害者窓口に移動になったりと
個人的には明るい要素が全く無いです。
三元号を通ってきたけれど
書類に記入するくらいしか
変化無いですね…
昨日、息子夫婦と娘と娘の彼氏と自分の顔合わせが
横浜駅近くのお店でありました。
最初は、自分は数に入って無かったんですが
両方に聞いてもらい参加させてもらいました。
前日から私がなんだか落ち着かないという状態で、
息子達の時、上手く親戚の集まりになったか?と
不安だったのもあり
ドキドキしてました。
昨日は、途中で娘達と合流して
横浜まで。
娘が予約を取っておいたお店に
着いて
5人のコの字型の席
私が真ん中で両サイドに娘と彼氏、息子夫婦が座る配置
最初はぎこちない会話だったんですが
仕事や趣味の話が似ていたおかげで
帰りは気持ちよく終われました。
それぞれお菓子の小さめサイズのお土産を交換して
解散となりました。
娘の彼氏は、きっと疲れただろうなと思います。
一番遠い私が地元駅に着いたのは19時過ぎ
そこから自転車で帰宅する途中
自転車の乗り出しで転けて
左膝と左肘をぶつけてよろよろと帰宅しました。
なんだか安心しちゃったのかもしれません。

案の定、今朝は起きた瞬間からあちこち痛い状態です。
左に倒れたはずなのに右側の腰や肩、首なども反動が来るんですね…

若くないんだと痛感しています。
やっと針のむしろの職場から
解雇されたと思ったら
今度は、娘が入籍とか言い出した。
少しゆっくりしたかったのに
有給消化で今月一杯の猶予が
あると思ってたのに…
まず、昨日娘とLINEからの電話バトル
そして、今日は実家からの電話で
職場の悪口を言う父親からストレスを受け
娘の事を話したら
「お前の育てた方が・・・!」
って始まったから
もう、収集がつかなくなって
父から母に代わって
それでも同じ事を言うので
もう、私そんなに言われて
仕事も首になって
生きてる意味がわからない!
って電話で、号泣してしまった…
そしたら、母親は
「私達も色々言いすぎたかもしれないから、好きにしなさい!
電話切るわよ!?
じゃあね!」
で、見放されました。
そんな子育てをする様に育てたのは
どこの親だよ!って
言えない心の弱い娘は、私です。
怒鳴られて、育った環境のせいか
怒鳴られ始めると、思う様に
話せなくなるんです。
本当に、生きてる意味を見いだせない。
東日本大震災のニュースが
1日中流れてるのに…
自分は、必要無い存在に感じてしまって。
何かする意欲が全く湧いてこない状態です。
自信がある事が何なのかも
わからない…
人と声出して会話してないせいか
うまく表現出来ないのです。


さっきとりあえず家に居たく無くて
制服のベストをクリーニング店に出してきたけど…
神経と残金はどんどんすり減るばかりです。
結婚して15年はなんだったのか?
離婚して10年はなんだったのか?
そしてまた埼玉に逃げる様に来て8年はなんだったのか?
もうこの先、生きていくのに
また負けて逃げるのかと思うと
自分が情けなくてしょうがない。
今までやってきた事が、全部悪い方に転がってるから
これから先も良くなる気がしない。
いっそ臓器提供とかして
もう生きてたく無いんだが…
まだ、何かしなきゃいけないの?
両親には、申し訳ないけど
疲れたよ…

<期間限定>

ホントにもらえる!Amebaチャンスに応募して

午後の紅茶を無料でもらおう♪

 

アンケートに答えて応募すると

セブンーイレブンで引き換えられる無料クーポンが

抽選で1,000名様に当たる!

応募完了後

「#PR_Amebaチャンス_午後の紅茶」のハッシュタグをつけてブログを投稿すると

当選確率がアップするよ!

 

ホントにもらえる!Amebaチャンスへの応募はこちら

 

みんなのブログをみる

いつもより10分近く早目に家を出たんだけど、
自転車漕ぐのに体力が落ちてるせいで
結局いつもと同じ時間に、やっと着いた。
踏切が電車4本分も開かなかったのもあるかもしれないけど
やっぱり踏切を通らない
もっと近くに仕事を探そうと思う。
明日、MGが1階のホームセンター長との面談をさせてくれるらしいけど、
もうこの距離を雨☔風💨雪🌨の中、
自転車で通う気にならないです。
夏は、汗だくだし
冬は、汗の後の冷えで身体が疲れる。
ハローワークも行ってみるけど
直接お店とかに、連絡してもいいかなぁ?と…
ホームセンターを紹介されても
通勤時間は同じだからね…
首切られる3ヶ月前から告知義務があるんだったよね?
ホームセンターを紹介する事で
会社側は、アドバイスをしたって言う言い訳が出来るのかなぁ
とか考えています。
会社都合だと印象が悪いから
自己都合での退職にしたいんでしょうね?ショボーン汗
気持ちは、どんどん落ち込んで行きます。ダウン354354えーん
泣き寝入りしか無いのかなぁ…
栄養が吸収されてないのか
風邪のせいなのか
体力が落ちている。
お風呂に入るだけで、息切れがする。
この2日間は、びっくりする程
寝ていられた。
まだ本調子では無いけれど
食べて頑張らなきゃです。
食欲も無いんだけどね…
1月のうちから休みを
取っておいてと
娘から言われていた通り
本日は彼女の専門学校時代からの彼氏と食事会でした。
前もって娘が彼の来歴の
ような物を手紙で
くれていたのですが
ゆっくり読んでいられず
一夜漬け状態
さらに、日頃人との会話が
無い為、私の1人喋り
になってしまった感満載
でした。
思えば埼玉に、ほぼ無理矢理
連れて来てしまった様な
状態だったので
彼女が早く家を出たいと
いう思いは当たり前だったのだと思います。
息子は既に1人暮らしをしていたので
声優になるという夢が
叶わない時点で
彼と暮らすという選択肢が
1番になったのでしょう…
アルバイトをしながら
通ってましたが
池袋のお店に近いという事と
電車の便がいい所に
彼と暮らすというのは
自然な事だったのでしょうね…
専門学校時代に2回ほど
会ってはいたのですが
話をするのは今日が初めて
でした。
しっかりとした受け答えでしたが、色々話していくうちに
私の家族とどこかしら似ている所があるような気がして…
私と違っていい方に行って欲しいものです。
帰り際に娘が、
式は挙げるのとか聞かなくていいの?
と言われたんですが、
娘さんと結婚させて下さい。
って言われたわけじゃないのに
式の話なんて出来ないですよね?
またそういう話が出てきたら
息子夫婦も交えて
話をするべきかと
思うんですけどね…
こういう時に片親だと
とっても困るというか迷います。