夕飯後は、意識が朦朧として
うつらうつらしてしまう。
職場のグループLINEに、
フィリピンの人が入ってしまったので
日本語が分からないので
グループの意味が無くなってしまった。
招待したのが年配の方なので
グループLINEの意義が分からないらしいです…
今日も、研修委員会があったんだけど、
入社3ヶ月の私が出る事に…
非常災害時の対応についての会議なのに
避難訓練すら参加した事が無い私が出なきゃいけないって…?
会議の場で、
そのフィリピンの方の話題が出て
災害時に、各階のシフトがこの人達だったら、最悪だという意見が出てました。
本当は、各階のリーダーが出る会議だと思うんだけどね…?
私なんか出ても、出席者の名前も分からないんだけど…
また、レポート提出だって。
自分の毎日のレポートも書く暇無いのに
どうしろって言うのか…?
19人の100歳近い人達の
記録すら書ききれて無いのにね。



就職して、お昼ご飯は
お弁当じゃなくて
従業員食堂で¥285で1食
食べられるので、
出勤日には従食をお願いしています。
老人施設なので、魚料理の出る
確率が高いです。
普段1人暮らしでは、魚料理は
ほとんど焼き魚だけなので
栄養バランス的にも良いかなぁ?と思ってます。
だけど、鯖が出る確率が高いので
被る時もあります。
自分では絶対に作らない
味噌煮や利休焼き、あんかけなど
助かっています。

今日は、節々が痛い😣ので
インフルエンザか?って思ったんですが
筋肉痛でした。
施設の備蓄のお粥が
期限切れが近いので
従業員に配られました。

風邪😷かと思ってたので、
お昼ご飯は鮭お粥を食べましたよ…

まだ膝の擦り傷が治って無いんだけど(介助で膝をつくので)
治りもらい悪くなってるのかな?

入浴介助をそろそろ始めなければいけないんだけど
入浴後に、体調変化とかあると怖い😱ですね…
1月1日付けで
サービス付き介護施設に就職した。
1ヶ月しかいないのに、
4回も急変で、入居者の方が変わった…
こんなに簡単に、意識消失したりするんだって
怖くなった。
自分は、意識消失したらそのまま永眠がいいなぁ…
脳梗塞とかで、
半身不随や
脳の病変で認知症とかには
なりたくないと痛感している。

今、会話してた人が突然意識不明になる怖さ

メンタルやられそうです…
柚湯に入りました。
かぼちゃの煮物は、忘れました。
突然の呼び出しがあり
7月28日(日)に実家に行くと
息子と娘まで揃っていて
私が、父からお金を借りている件と
仕事探しについての話合いが
唐突に始まりました。
息子からは、私が借金を返しきれないと
自分達の子どもを作るというのも
考えられないと、泣かれてしまいました。
私は、夫婦2人で旅行に行ったり
しているので
私が原因で子どもを産めない
なんて思っていなくて…
結局、スマホで動画を観たり
アニメ関連のDVDやゲームに
お金をかけてるとか言われて
スマホを取り上げられてられてました。
今は、WiFiルーターを解約させられて
ギガ数も1ギガの契約に変更させられてしまって、
ニコ生やフジのNEXTsmartも解約させられたので、
Webラジオも聴けない状態です。
すでに、返却されてから1ギガなんて通り越していますが
仕事探しをしたり、
場所の確認をしたりするのに
使うともう、足りない状態です。
Twitterもやらなくても死なないでしょ!
と言われ、発信や会話も出来ません。
テレビでニュースを観ていますが
この暑さと、眼の調子が晴れてるとチカチカしてしまうので
50代の引きこもりの記事が
自分の事を言われているようで
身につまされてしまいます。
16日には、30年近くガン闘病中だったおばが亡くなりました。
自分も、しがらみから解放されたい気持ちです。

最近、手足口病が流行っていると
ニュースで流れていたのですが
私の場合は、痛みが無い上に
汗の時期になると出る手の甲湿疹や
足の甲に出来ているので
やっぱり汗疹からのとびひ寸前
症状ですね。
皮膚科で副腎皮質ホルモンが入った軟膏をもらったので
お風呂上がりに薄く塗ってます。
手よりも足の甲の方が
ひどくなってしまって
全体的に腫れてきてしまいました。

これは、1番腫れてる所です。
暑くなる前に
乾いてくれればいいのですが…
靴を履き続けてたのが、
蒸れの原因の一つですね。とも言われたので、
今までのスリッパはもう履かずに
ガーゼに包帯も大変なので
綿のくるぶしソックスを履いてます。
靴を履くと擦れてまた汁が出るので
緩く紐を結べるスニーカーを履いてます。
サンダルもあたるので無理😣なので
雨☔と台風の間は、治療に専念しようと思います。

京アニの火災、
心からお悔やみ申し上げます。

ニュースは伝える形ですが
ワイドショーは、コメンテーターや
司会者の解釈を入れてくるのが
よく分かりました。
そのNHKで、選挙の政見放送を見ても
良い事ばかりを言ってるようで
(作っているのは選挙候補者側ですからNHKには責任は無いのですが)
読めないのは、変わらないんだなって思います。
とりあえず早く足のを治さなきゃと思います。
7月9日火曜日9:42に
末の妹がこの世を去りました。
享年50歳
あと何ヶ月と言われてから
5年近く透析に送迎で通い
最後は、腎臓では無く
アルコール依存症による多機能不全との事
次女が全て取り仕切ってくれました。
亡くなる前の日曜日に、
入院している病院に、見舞いに行ったのですが
もう、焦点が合わずひたすら
お母さん、お姉ちゃん、と
うわ言を繰り返すばかり。
私が名乗ったら、一瞬うわ言が止まり私の息子たちの名前を出すと
息子の名前は、わかるようでした。
次女は、送る為のレースがたくさんついたワンピースを
手作りしてました。
先週の金曜日に火葬場での告別式を終えて
お墓は次女の家のある千葉に
樹木葬の墓苑を手配してありました。
戒名も実家の3人はもうつけてもらってありました。
私は、長女なのに何もやらないままでした。
情けない娘です。

その後、風邪をひいて
足に汗疹からとびひのような症状が出て腫れてしまいました。
靴が履き辛いくらい腫れてしまい
副腎皮質ホルモンの軟膏を塗っています。
納骨は、袖ヶ浦の樹木葬のお寺で
やるんだと思います。
代わってあげられればよかったのに…
本当に体調がおかしかった。
まるで、浜松医大に入院したばかりの頃に戻ってしまったのかと思うくらいだった。
目覚ましにも気付かず、
手には取った様だったけど…
そのままの状態で、寝てた。
何か食べて薬を飲まなきゃと思って
トーストを焼いて食べる前に
寝てた。
気がついて冷たいトーストを食べて、
薬を飲んでニュースを観ているつもりが寝てた。
薬は、いつも通りだから飲み過ぎって事は無いはずなのに…
こんどは、録画してあった番組を観始めたんだけど、また寝落ち。
もう今日は、ちゃんと寝るしか無いのかと思い、
お昼過ぎからベッドに横になった。
目が覚めたら19時…

病院にいる時は、午前と午後でカリキュラムがあって
参加する事でメリハリが付くという事だったけど、
1人だと、眠ってしまうと誰も居ないのでそのままの状態

こんな状態がいつ出るのかと思うと、自分で怖くなってしまった。

お風呂と食事の支度は、意識がはっきりしてる時にする事を再確認する。
溺死や火事は、周りの人達に申し訳ないので。

朝、目が覚めないというのが理想です。