みなさん
こんにちは!
みどりです☆

※私のプロフィールはこちらになります。







以前、こちらのブログでもアップしましたが
2020年以降は「Lifeな社会の誕生」という記事を書きました。







Lifeって「命、人生、生涯」とか表すわけですが
その社会って何よ?って感じかと思います。



私はこのLifeというのを
「命」として捉えており、
「全体の命」「個の命の集合体の大きな命」
とか
そんな風に感じています。


この「命」というのを別の捉え方でいうと
「循環」「めぐり」だと思っています。



この世の全ては全部「循環して巡っている」のが
私はひとつの真理だと感じています。



自然も太陽系の星も宇宙も命も
私達の身体も
食べ物も
全部、循環している。


でも、今のこの社会は
「循環」しているように見えて循環していってないのですね。



特に「お金」「経済」が。



お金を血液と考えると分かると思いますが
末端に行き渡りにくい社会構造になっているわけです。


むしろ、末端にしわ寄せがいってるような状態。
その循環が行っていない象徴として
現実化されているのが



今、社会で見えている「社会問題」というものです。



これって社会だけの話ではなく
私達の意識も循環で考える思考の構造になっていないのです(これまでは)




これまでは分断・分離の意識で社会や人生を作っていきているので
血液がある所から流れなかったり
ある所で停滞していたり
そんな現象が起きているわけですね。



その一つの考え方が

二元的な考え方。



どっちがいい、悪いとか

こっちがよくて、こっちは間違いとか

テクノロジーかアナログかとか



どっちか!という考え方が

分断や分離を起こしていて

どっちもありだよねぇーーみたいな【隙間】が

あることで、第三の道や選択肢や視点や認知が

生まれてくるんですよね。




で、この第三の道が水瓶座で

それが循環ネットワークの下地になるんですね。



で、循環を起こすためには

【概念とか頭では分かってるけど】を

超えるのは【感じる】こと



感じることで【命の感性を取り戻す】ことになります。



個人の人生も同じです。
それが言葉を変えると
見て見ぬふりして切り離した自分
見て見ぬふりしてきたテーマ
社会で生きていくために、適合するために
抑圧した自分


社会に合わせている段階で
本来、いのちとして存在している中で
持って生れている自分を抑圧しているのですから
自分という命が循環しない状態になっています。




循環って「あるものがある
存在しているすべてが必要な存在である」ということでもあるんですよ。


この地球も生命体ですから
この地球に存在しているものは「循環の一部」を担っているということ。


この辺りは特に「農業」や「身体」などで考えるとよく分かりやすい



農業では害虫と「認識されている虫」が人間の認識の中では存在していて



地球・自然・いのちという所では
循環の一部を担っている役割のある存在なわけです。




ですが、この虫を人間は今のところ
私達の生活を脅かす存在的に感じちゃっているわけですね。


そうして、農薬なりとかで対処するわけですが


これが「分断」「分離」


そうすると命の循環という生態系の循環システムが崩れるわけです。


そこで滞りなどが起る。


そうすると本来は別のお役目があった虫達が
害虫となって、また別の虫が害虫となってと
悪循環を作っていきます。




農家の方はこの自然の循環を肌と

体験で感じている方も多く。



うちの主人もそうですが、

自然から教えてもらってるという事を

よく仰られますよね。



星読みと農業ってめっちゃ

実は密接なので。



だから、星読みを頭で考えちゃう人は

農家さんの話とか聞くとわかるようになるし。

命の循環や宇宙の摂理を知識ではなく

知恵として感じたい方は

そういう意識を持って農業されてる方達と

触れ合うのが1番早かったり。


そういう農家さんの作るものを

食べるといいと思う^^




宮崎駿さんの映画は
この辺りの大きな命の循環を描いていると思います。


本来、必要だから
命の一部として存在しているものを
抑圧したり、切り離したりしちゃっているんですよね。





これが人間でいうと
自分が抑圧してきた自分
隠してきた自分
否定してきた自分
恥ずかしいと思ってきた自分
価値がないと思ってきた自分
何等かの理由で亡き者にしてきた自分


つまり命として存在している自分の中で
自分の一部を害虫のように扱っている所

があるということ。



これが私達の本来あるべき命としての存在の幸せや喜び愛の循環を止めてしまっているんですね。




そして、「本当の自分が分からない」とか
「自分らしく生きられない」とか
「自分を犠牲にして頑張ってる」とか
そういう命の循環としての滞りを起こしているのです。



自分を命の循環から切り離しているのですね。



で、今までは
自分が抑圧している自分を切り離しているように感じるわけですが


実は今は自分が大きな命の循環から切り離されている状態になってきて(極を体験するので)



それが色んな意味での大きな恐れや不安や
強迫観念を駆り立てていたりします。




その意識状態で作られた社会が
「今の資本主義社会」


そして、この資本主義社会に限界がきているという事は私達も命の循環から切り離された存在として生きるのには限界がきているという事です。



そのため、今起きている問題に見えるものは
大きな命の循環の一部として
自分の命に繋がっていくための道なんですね。




そしてこの「大きな命の循環の一部」であることを思い出すことを促すのが「魚座」



そこでここから
とても大切になってくるのは
「あるがままの自分を感じる」ということ



そして、あるがままの自分を感じ受け入れていくと「あなたという命の存在としての循環し360度の私の命が全方位に巡り出す」
生き方が始まるんですね。


そうすると

社会も全方位にエネルギーが巡り出す






なので、ここから
あるがままの自分を感じる

ということにおいて(これが結構勘違いされやすい)記事を書いていきたいと思います☆




ちなみに占星術はこの「命の輪としての循環」を
伝えているものです。




そして、食べ物でいうと
特に日本人にとっては
この命の循環のエネルギーと叡智を
吸収しているのが「お米」なんですね~




なので、私の中では

農家さんは

私達の命と大きな命を繋いでくれる

架け橋となってくれている【繋ぎ人】だと

思っています♡



◇◇新しくメルマガを始めました◇◇

 

星の流れについてや

食、農業、自然や宇宙のこと

新しい社会の在り方や新しい社会づくりのこと

働くとは何かということ

新しいお金や経済のこと(お金儲けの話じゃないよ)

 

今、どんなものを私達は無意識で求めて

地球も宇宙も求めているか?

私達は何を思い出し大切にしたらいいのか?

何を大切に本当はしたいのか?

自分の中にある新しい世界へのビジョンなどが

掘り起こされるキッカケとなる

そんな意識の転換と変容と気づきのサポートとなる記事を不定期に配信します。

 

 

こちらから

ご登録頂けます

 

 
メルマガ登録フォーム