先週末にキッチンのリノベーション終わりました。自宅じゃなく、賃貸に出してる『もと自宅』のほうで。

 

もうタイムアウトで無理やり終わらせた、というのが正しい。

 

市内に数あるコンドミニアムの中でウチのは一番小さいキッチン(だと推測)。それを今回のリノベで更にミニマル度を上げた。4月から5月にかけてはワクワクとデザインのリサーチし、6月に工事始まって、出来上がった結果、、

 

、、、、満足度30点。

 

コロナで欠品だらけと納期の遅れは全くの想定外。IKEAのキャビネットフレームでも2個が在庫待ち長かった。クォーツ天板はラミネート天板に。食洗機はボッシュのはずが聞いたことないメーカーのものに。自宅だったら何か月も待てたけど、7月にはテナント入居してくれないと困るのでバッサバッサと希望を断念。

 

ビフォー状態

購入してから放ったらかし。多分、1970年代くらいの施工かな?それから時が止まったようなキッチンでした。いままでよく借り手がついてたなぁ、なレベルの古さ。

 

 

アフター

賃貸だから、キャビネットの色だけは自分の好みを出さずに白と最初から決めてました。テナント退去前に発注しないと間に合わないんで、現場でカラーサンプル持って色決めしてる機会が取れないし。自宅なら微妙なニュアンスのグレーとか木目にしてたでしょう。窓が遠くて採光が届かなくてどんよりと暗かったので明るくしたかったし。そんなわけで照明も一新です。

 

冷蔵庫、ガスレンジと電子レンジも替えたかったけど、まだ買って3年なのでキープ。天井ファンは、そうそう壊れないもので放っておいた。これを機会にモダンなシルバーのスマート機能も付いてる器種に買い替え。

 

食洗機は24インチのから18インチの狭いタイプにして、右隣のキャビネットは15インチ幅が取れて収納アップ。パネル対応にしたので一見どれが食洗機か分からなくした。食洗機の位置はシンク隣が黄金ルール。

 

床のタイルも取っ払いました。この追加工事で工期が倍に延び、タイル床解体や撤去やらの工賃かさんで予算2倍オーバー。


ラグを敷いたらいい感じになるでしょう。

 


冷蔵庫の両横と上部分を囲む白いキャビネットも特注するはずが、時間切れでキャンセル。買っておいたパネルは勿体ないけど処分。置く場所無いんで。


欠品やら納期が長くても唯一諦めなかったことが一点。それはキャビネットパネル扉。IKEA純正のではなく、イケア対応パネル専門の別メーカーのものをオーダーしたのです。納期は最短で5週間とあったのに、3週間で配達されてきたので余裕で間に合いましたけどね。エッジの飾りが1.5センチくらいさりげなくあるモダン・シェーカー型、いい感じの陰影が出るんです。

壁キャビネットは取っ手金具の存在感消すために白のエッジに付けるタイプ。

 

リノベのテーマ、それはキッチンらしさを消すこと

壁キャビネットの右一面を取っ払った。こういうケースはシンクの位置に窓が付いてる場合限定で、景色を眺めつつ洗い物するもんなんですが。

 

収納を減らす、これはキッチンでは絶対やってはいけないこと!それは分かってる。でも決行。壁キャビネット収納よりも必要なのはキッチン家電を置くボトム側キャビネットだと思うんで。そのスペースをこのレイアウトで余分に取るのは不可能。トースター、プロティンスムージー用ミキサー、コーヒーメーカー、電気ケトル、ソーダストリームみたいなのは、カウンターにズラリと並べ置くことになるのはどうしても避けられない。だったら壁に棚はあっても取っても変わりない、と。

 

テナントはたいてい新卒男性二人組のシェア。そんなに凝った料理しないだろうし、棚にしまい込むような食器持ってこないと思うんで。ただ、プロテインパウダーとかサプリメントで棚の中が占められてるのがアメリカ男性ならでは。オープンの木目のフローティング棚を一段だけ付けてもいいかな、と思ってるけど、今はやめておいた。これからじっくりアイデアを練ります。

 

唯一こだわったバックスプラッシュ・タイル無しの壁

ここだけは成功。塗装ペンキと防水コーティングペンキだけはさすがに欠品してなかったんで。 

 

いかにも『ここはキッチン』感を消したかったのでタイルは一切貼りたくなかった。タイルって、つまり水回りスペースですよね。そして、スプラッシュタイルは防水機能より、施主の好みを表現するところ。艶消しで、タイルかペンキだか区別がつかないくらいのタイルが売ってたら別だけど、5月はタイルのショールームすらコロナで予約制だったんで選ぶの面倒くさかった。天板と壁の境にはしっかりとコーキングをしてもらった。

 

キッカケはニューヨークのMARK ホテルのスイートルームの写真みて、ぴかぴか光沢あるスプラッシュタイル無しだと、「リビングルームの横になにげにある調理できるスペース風」になるんだなぁ、、、っていいなと。(実際は透明ガラスシートみたいなの貼ってありそう。)

 

テナントが1,2年後に退去したあとのお楽しみ。(もしかしたら勝手に棚ついてたりして、、、)そのときのカビや汚れ具合によっては今後タイルをつけるかも。

 

 

蛇口はタッチ・センサー式。L字型が欲しかったので選択しようがなく、GROHEというメーカーのMINTAシリーズを。

 

大失敗の最大の要因は施工業者のレベルの低さ

頼んだコントラクター、最初に依頼したときの「イケアのキッチン?知ってるよ~。詳しいよ。」という話は大法螺だった。イケア素人の大工、イケア独特のモジュールシステムをぜんせん理解してなかった。組み立て終わったキャビネットは扉が揃ってなかったり、隙間空きすぎだったり。強烈にクレームしてだいぶん直ったけど完璧には程遠く。テナントの入居が早く決まったので完全に直させる時間もなく、、、。あぁ、、業者選びは最大の失敗。

 

5,6年後にガスレンジをインダクション式の埋め込みにして、同時にカウンター天板をクォーツにしてアップグレードしてから売る予定です