GABANローズマリー de リースパン | 真夜中のキッチン

「クリスマスはおうちで楽しもう!スパイスが決め手のごちそうレシピ


GABANスパイス3種セットモニタープレゼント」に当選しました

今日は ローズマリーを使ったリースパンを投稿してみます



真夜中のキッチン


ローズマリーを使ったパンは ハード系が大半ですが 単に私個人の趣味で


薄力粉の入ったソフトなパンを5つ編みにして ローズマリーやレーズンやくるみを散らしています


二次発酵が10分ほど長すぎて 膨らみすぎた~ガーン


でも下のレシピの分量でおいしく焼けますので 是非お試しくださいね


【レシピ】 リース1つ分 (3人前くらい?)

材料 生地 強力粉100g、薄力粉25g、食塩3g、砂糖15g、スキムミルク12g、水80g、

        バター15g、イースト2g

    トッピング ローズマリー少々、レーズン20g、くるみ20g

①ホームペーカリーのパン生地コースで生地を作る

②生地を5つに分割してまるめ、10分ベンチタイムを取る

③生地を1本づつ伸ばす(伸ばしにくくなったら、再びベンチタイムを取る)

④下の作業を繰り返して編む

 2番目を3番目に→5番目を2番目に→1番目を3番目に
⑤38度くらいで30分程二次発酵させ、表面に卵液を塗る

⑥レーズンと胡桃をリースの網目に刺すようにして飾り、ローズマリーを散らす

⑥200度のオーブンで18分焼く

クリスマス&年末年始の料理レシピ
クリスマス&年末年始の料理レシピ




私のホームページも見てね♪ midnightcoffee


にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ にほんブログ村