最近Facebookの更新がなくて、動きが見えないと友人から言われたのでw、社内のサロン事業部向けに書いている社長コラムをブログに載せてみました。(当社は、鍼灸院を運営するサロン事業部と、予約・顧客管理システム及び口コミサイトを運営するネット事業部から成り立っています)

 

----

 

学びの源泉は3つ、というお話を時々していると思います。

・文献(本やネット)
・人
・経験

です。そして、学びの量を比率で言うと、

・文献(本やネット):1
・人:2
・経験:7

と言われます。やはり経験に勝る学びはないなと思います。

 

一方で、有名な哲学者がこういう言葉を残しています。

「愚者は自分の経験から学び、賢者は他人の経験から学ぶ」 by ビスマルク

(有名な和訳から、若干意訳しています)



さらに、時間軸で分類してみると、こうなりますね。

 

・文献(本やネット):1 →未来に向けて学ぶ
・人:2 →未来に向けて学ぶ
・経験:7 →過去から学ぶ

 

自分を振り返った時に、私の20代は、学びや成長それ自体が目的化していたなと反省することがあります。

 

学ぶことの目的は、目的を達成することです。仕事で言うと、成果をあげること。

人生で言えば、一緒にいる人に気持ちよく過ごしてもらうこと。(と僕は定義しています)

 

ですから、学ぶことそれ自体が目的になるのは本末転倒かなと。

(一方で、以前福沢諭吉の本の中で言われていた、「目的なき学び」の重要性も感じています)

 

とにかく、仕事やプロジェクトををうまく進められるよう、文献や人から学び、経験からも学び、最終成果を出していくことがなにより大切ですね。

 

鍼灸サロンカリスタ・シーバイカリスタは、施術以外のプロジェクトに携わることが多いチームだと思います。


・採用活動、採用イベント

・在庫管理、購買

・店舗会計

・ソーシャルマーケティングの企画、運用

・全社総会のプロジェクトマネジメント

・社内表彰式のプロジェクトマネジメント

・社員教育、研修企画

など

 

なんなら、ネット事業(ネット予約・顧客管理クラウドサービス・口コミサイト)が伸びているので、最近はそちらの仕事に携わる人もいますね。

 

新しいプロジェクトにアサインされる、それも豊富な知見を持った上司や先輩(つまり学びを与えてくれる人)とともに仕事する、この状況は大きな学びのチャンスです。

 

鍼灸サロンとしても、働く女性(OLさん)が多くご来店されるなか、鍼灸施術だけをしていては、本当の意味でお客様の気持ちがわからないかもしれません。

 

経験学習のチャンスがあったら、どんどん取りに行きましょう。仕事に積極的に取り組む、面白いと思えるところを見つける、成果を出す、そうやってると、自然と新しい仕事がまた舞い込んでくると思います。そして、さらなら経験を積み、成長して、それまで以上に大きな成果を出せるようになるスパイラルが回ると思います。仕事の報酬は、仕事。