2019年戸隠スキー 1/1 最終日 | ゆきんこのブログ

ゆきんこのブログ

我が家の犬猫、保護犬、そしてゆきんこのブログです。

二日滑って1/1に帰ります。

戸隠高原ホテルの食事はLove Appleに比べるとかなり劣っていましたが元旦の朝食は見てうれしくなるものでした。

 

 

すべてのおせちを網羅していて、残さずみんな食べました。

お腹いっぱい。

おいしかったです。

 

帰りの車でもずく

 

車の中でオシッコ、うんちもせずにいい子にしていました。

今回の旅行でもずくを見直しました。

家では食事前などよく鳴きますが、旅行中はまったく鳴きませんでした。

良い子、もずく。

 

山を降りた時に私の鍵がないことに気づきました。

預けてくれと言われて渡した車のキーを返してもらわなかったのです。

鍵は夫と私が持っていて私のを渡していたので、車は運転できたので気が付かなったのです。

止まったセブンイレブンまで持ってきてもらおうと思いましたが、家の鍵は猫の世話をしてくれた典子さんに開けておいてもらうことにして送ってもらうことにしました。

これって、ホテルあるまじきミスだと思いました。

でも今日1/2の朝に宅急便で届きました。

よかったです。

今年の年末は良さそうなペンションを見つけたのでそこに泊まろうと思っています。

もう予約しようかしら。

 

夫の実家、横浜に寄り、義母に会って、夫が事前にネットで注文しておいたおせちを食べて16:30くらいに出ることができました。

義母は88歳で年を取り、這って歩くようになりましたが、食欲はあるのでまだ大丈夫そうです。

耳があまり聞こえないようなので、言っていることはほとんど聞こえていないようで、話があまり通じませんでしたが、たいした話でもないのでOKです。

横浜から銚子まで一人の運転で、毎年ですがいつも無事帰れるかドキドキします。

路線を東京方面に変えるところと、長いカーブのところがドキドキします。

カーブは速度を落として走って、周りを気にしないことです。

安全第一。

銚子には19時過ぎに戻りました。

夫は1/3に自転車で横浜から銚子まで走って帰ってきます。

今年は千葉の海岸沿いに走ると言っていましたがどうなるのでしょうか。