なんちゃってマインドマッパーNの自己流マインドマップ -8ページ目

関連項目を列挙した後にすることは何?

こんにちは。Nです。

前回の、

マインドマップを書き始めるには何から始めたらいい?

で、テーマに関する項目を列挙しました。

では、次に何をしましょうか。ということで、
いくつかの項目について共通項を見つけます。
ここは個人差のあるところです。

上手くまとめるには、情報の分類能力が必要になります。
これは以前に何回か言った通りです。


とりあえず、列挙した項目を眺めて共通項のある項目を
グループ化していきます。例えば、前回列挙した項目を見てみると、

・クリスマス
・大晦日
・正月

なんて項目を列挙しました。これらは、年末年始のイベントという
共通項を持っています。

このほかにも「帰省」「お歳暮」という項目も列挙してありました。

これらもイベントと考えて良いかもしれません。
後々、都合が悪ければ変更してもかまいませんので、
今のところはイベントとしておきます。

そこで、これらの項目を「イベント」という項目でグループ化
するわけです。

これでイベントというグループが出来たわけですが、さらに、
ここで年末年始のイベントを何か思いついた場合はグループに
加えておきます。

例えば、

・大掃除
・カウントダウンライブ
・初詣

なども、年末年始のイベントになるでしょう。


同様に他の項目もグループ化します。

例えば、

・海外旅行
・国内旅行

これらには「旅行」という共通項があります。
なので、旅行という項目でグループ化出来そうです。

さらに、いまグループ化した「旅行」というのは、
年末年始に行うイベントの一つとして捉えることも出来ます。

そこで、先ほどの「イベント」のグループに
今、グループ化した「旅行」も「イベント」に属する項目として
グループ化出来るということになります。


これまでのことをまとめると、

まずテーマは「年末年始」です。

年末年始には「イベント」という項目があります。
(ありますというかグループ化して、その項目ができた)

そして、以下の項目が「イベント」という共通項を持ち、
グループ化されています。

・クリスマス
・大晦日
・正月
・帰省
・お歳暮
・大掃除
・カウントダウンライブ
・初詣
・旅行

さらに、これら「イベント」というグループに属する項目の中に、
「旅行」という項目があり、また以下の項目が「旅行」という
共通項を持ちグループ化されています。

・海外旅行
・国内旅行

こんな感じです。

ここで出てくる「旅行」は、イベントというグループの項目でもあり、
海外旅行、国内旅行をまとめるグループでもあります。


一応、上記をそのまま図にしてみるとこんな感じ。
$なんちゃってマインドマッパーNの自己流マインドマップ-年末年始1

また考えようによっては、

「初詣」は正月というグループに属しても良いかもしれません。
さらには「カウントダウンライブ」も大晦日というグループに
属するといっても良いかもしれません。

整理して時系列で並べてみるとこんな感じでしょうか。
$なんちゃってマインドマッパーNの自己流マインドマップ-年末年始2

ここら辺は、ご自身のフィーリングで決定してください。
こうしなければいけないという決まりなんてありませんから。


ということで、とりあえず、まとめられる物はまとめましょう。
ということでした。

この後、一度グループ化した項目であっても、
別のグループに変更するものも出てくるかもしれません。

色々と状況が変わってくることは結構ありますが、
そこは臨機応変に、自分自身がしっくり来るグループ分けを
すると良いと思います。

あとは、これを繰り返していくとマインドマップが
完成してしまうんですよね。実は。


ということで、今回はこんな感じでした。