せどりのやり方 | がけっぷち中年ニートのせどり日記

がけっぷち中年ニートのせどり日記

ノウハウコレクターのがけっぷち中年ニートがせどりをはじめて一年、
気がつけばいつの間にやら月商 200 万円突破しました。
そんな男のゆるゆるせどり日記(笑)

以前、hara さんというせどらーからサイトアフィリエイターになられた方が、
アフィリエイトのやり方について、Twitterでつぶやいておられました。

haraさんのツイート


アフィリエイトのことを教えて欲しいと聞いた方には
かなりガッカリな回答だと思いますが、
アフィリエイトのやり方をシンプルに書きますと、
実際これをやるだけです。

まあ確かに細かいことを言いますと、
いろいろとやることはあると思いますが。。。


アフィリエイトに対してせどりのやり方ですが、
せどりについてはもっとシンプルです。

安く仕入れて高く売る


本当にこれだけです。

もちろん、早くたくさん結果を出すためには、
他に気にすることや勉強することは比例して増えていきます。

それでも、アフィリエイトよりかなりシンプルですし、
取り組み始めて結果が出るのがきわめて早いです。

実際、安く仕入れるためのツールも無料でいろいろ出ていますから、
資金力が乏しくてもお手軽にはじめることができます。

最初から高額塾に入らなくても、
情報商材を購入しなくても
まったく問題はありません。

実際、そんなの買わなくても
せどりで成功している人はたくさんいますし、
中には法人化している人もいます。


かくいう私も最初は情報商材買わずに、
ガラケだけ持ってブックオフへ行きました。
そして、一日中サーチしまくりました。

結果、仕入れゼロ。。。orz


そこで初めて、これは何か買った方がいいな、と思い、
情報商材を購入してせどりに取り組むようになりました。
お陰さまで今の自分があります。^^;

まずは自分でせどりをやってみて、
それで自分に足りないものがあったら、
高額塾や情報商材を検討するのがいいと思います。

自分でせどりをやる前に
高額塾や情報商材を検討するのはナンセンスです。
そもそも、それらを買っても自分で行動しないと稼げないのですから。

塾・情報商材購入 ⇒ 行動しない ⇒ 結果が出ない ⇒ 騙された

世の中には、こういうスパイラルの人が多いように思います。
騙されたと言ってる人って、それだけの行動を取ってたのでしょうか。

まずはやってみて、高額塾・情報商材はそれから考える。
それでいいと私は思います。^^;


ちなみに、高額塾の主催者サイドはめっちゃ儲かります。

一番分かりやすい例を挙げておきますと、
ひと昔前に阿部塾というせどり塾が話題になりました。
その塾長だった阿部大地郎さんのfacebook見てみると分かりますw


塾はビジネスです。

以前、蝶乃舞さんが塾ビジネスの
高額塾やってたので間違いないですw
たしかその塾の代金は 200 万ぐらいだったようなwww

それではまた~