DF2 R5パッチ ⑧ | 【狂人】の戯言

【狂人】の戯言

気になったゲームをぬるくプレイ。
その内容をこれまたぬるく書き込み。
ネタバレ上等、覚悟して読むべし。

ファルガバードの先はグルグ火山マップ。

最深部にいるのは長い銀髪セフィロス

当然のように戦闘開始。

 

 

 

セフィロス 弱点:無し

HP 15000

 

精魂投入(ヘイスト&バイキルト)

早業、征伐、森羅雲海、恵の雨

メテオ、チャージ⇒乱の炎

 

攻略法については過去の記事を

参考にされたし。

このメンバーで戦ったわけだが

ディスペル使いが皆無なので、終始

セフィロスに先手を取られ続ける。

 

 

 

まあ、勝てるんですがね。

戦利品は片手剣の銀河の剣

道具使用でメテオ発動

 

 

 

先に進むとここで新マップ。

その奥にいるのは懐かしきシーモア

そういえば最終異体を残しての退場

だったな、ここでお披露目か。

 

 

 

シーモア HP 12500

弱点:炎、風、聖

アンデッド

 

これまで同様ほぼ魔法攻撃が主体。

ファース&バイキルトを乗せた特技を

4回当てるだけで勝敗は決する。

 

この先のボスで少し詰まったと感じて

温存していたものを解き放つことに。

 

 

 

 

コロシアムの6ページ目は4人編成

戦うことになる、対戦相手はケフカ

暗闇の雲、ミルドラース等々のボス勢。

この辺りの攻略法も過去の記事を(ry

 

ついでに呪いの4点セットも変換。

こちらは1人で勝たなければならない。

 

 

 

 

ネルゲル 弱点:聖

HP 7000

 

ジャ系魔法と物理技を両方使うが

装備品で常時化するのはスカラ推奨。

魔法攻撃がヌルいわけでは無いが

スカラで軽減される攻撃への対応を

疎かにすると後で泣きを見る。

 

 

 

第2形態があるのだ。

 

 

 

ネルゲル(第2形態)

HP 12500 弱点:聖

右手、左手

HP 9000(推定) 弱点:聖

 

凍てつく波動、岩石落としの他に

魔法と物理技、ブレスで攻撃する。

テンション上げを使うが、使った

部位にディスペルをかけないと

テンションは解除されない。

右手、左手を倒してもネルゲル本体は

手を治すことはしてこない

 

採った戦法はスタイナー専攻

サマルとパンネロは回復や補助に回り

手が空いたらMP回復や防御。

シルビアはアクセルダンスで加速し

クイックでスタイナーの手番を

少しでも早めることに尽力する。

凍てつく波動で解除されるのは

フォース以外なので、スタイナーは

出番が来たらひたすら月光斬り。

画像のダメージくらいは出してくれる。

 

 

 

終わりじゃないよな。

お前さん、散々名前が出てきた

ヤツじゃあないもんなぁ。

 

 

 

続く

 

 

 

 

 

2024/05/13追記

この先の展開と、投入予定だったキャラの

弱体化により続けるのが困難になりました。

R5パッチ編は未完結で終了します。