昨日は、『阿久比町ふれあい盆踊りの夕べ』に、はじめて出演させていただきました~
 
ふれあいの森に行くのも初めてで、
着いた時にには、駐車場は満車、ふれあいの森は人で溢れてました。
かなりの広さの公園ですが、
テントを張ったお店ブースが、
軒並みに出店並んでいて、その先に時計台を囲んで輪になって、盆踊り!
立派な野外ステージがあり、盆踊りの一部が終わり、御来賓のご挨拶の後に、『知多半島』『海鳴り列車』を歌わせていただきました~
ちょうど、日が沈んで、ペンライトがアチラコチラ、応援がたくさんあって、本当にありがとうございました。
あんなに、盛大な、たくさん皆様が集まる盆踊りは、たぶん、知多半島No.1
阿久比町がいちばんです
スゴかった~
先日、行かせて頂いた、草木の盆踊り大会も、大歓迎と抜群の音響に藤川まり子は大感激でしたが、
ふれあい盆踊りの夕べも、音響屋さんが気持ちいい音を出してくださり、
大感激です!
 
もちろん、盆踊りの第2部のはじまりに、『アグピー音頭』を生で歌わせていただき、本当にたくさんの踊る間隔がないくらいの3重の輪のみなさまに、楽しく踊っていただきました~
輪の中には、4年前からお世話になっている半田の方々も踊りに来られていたから、またビックリ!
 
阿久比町の後援会の方々にも、駐車場ないので来れないと、心配しておりましたが、応援にありがとうございました~
 
アグピー音頭♪の振り付け、やっとマスターしましたよ~
可愛い、楽しい振り付けに、盛り上がりましたね~
 
昨年よりご来場者がかなり多く、約5000人だと、発表されました。
阿久比町の人口30000人だから、どれだけスゴかったか
半田、常滑、岡崎いろんな地域から、まり子の応援にもお越しくださって、ありがとうございました~
 
町長さま、副町長さま、文化協会会長さま、みなさま今年から大変お世話になります。
素晴らしい、盆踊りに歌わせていただけて、本当に感謝です
 
今週末、8/20(土)は、
さて、さて、『半田市民盆踊り大会』です
残念ながら、『海鳴り列車』は、歌えませんが、応援よろしくお願いいたしますね~
頼みましたよ~