先日からお伝えしている、センター試験の志願票の続きでっす。



前回、志願票を10月1日に出して来るって言いましたが…



今日になってしまいました…



まあ、期限は10月12日なんで、余裕の提出には変わりないんですけど



話変わって~

郵便局って、私 なんか苦手です…
(なんていうか、事務的な感じの場所自体が居心地悪い…)



とにかく、無事に提出できたので、良しとしましょう(笑)






KOROMOのひとりごと

ハイビスカスに花芽が二号、三号、四号と3つ出て来た。

…10月だぞ。




学生が大学に進学するために受ける第一の難関…
『大学入試センター試験』



もちろん私も受ける訳です。



先日、センター試験の志願票を書きました。




そして、志願票と共に提出しなければならないのが、卒業証明書な訳です。



ろ…浪人生は現役生と異なり、卒業証明書が必要になり、
これがないとセンターを受けられないのです。



ということで、今日はこの卒業証明書をもらいに母校に行って来ました。



『母校変わってなさ過ぎワロタwww』



…と思ってる余裕は、今の私にはないでしょう。
(普通思いません。)



無事に証明書をもらい、10月1日に志願票を提出して参ります!!









本年度のセンター試験は、
1日目:1月19日
2日目:1月20日

です。



残り約4ヶ月ですが、実質3ヶ月もないので、
この3ヶ月間、頑張りますよ!





今日は、定期購読している科学雑誌『Newton』が届きました。



monthly highlightのコーナーでは、
南海トラフ巨大地震について書かれていましたが…







…なにこれ、絶望?



鹿児島から千葉まで有り得ない津波が来る!?



宮崎は
死者4万2000人
負傷者2万3000人
要救助者1万7000人
全壊棟8万3000棟
津波での浸水面積99.9平方キロメートル…



九州内ダントツワースト…






静岡に至っては、死者10万9000人…



…鳥肌立ちました。



最悪のケースではありますが、ホントにこんな地震が迫っているんでしょうか!?



考えたらかなり恐怖です…



また、いつ起こっても不思議ではないというのがまた怖いところ。



でも、“その日”までに対策がしっかり出来ていれば、被害はかなり押さえられるようです。





…勘弁してくださいよぉ(笑泣)