秋も深まる今日この頃でありますビックリマーク



10月…と言えば、読書・運動・食事…



やりたいことは多々ありますが…



今の私は勉強・勉強・勉強!!



であります



現役生もこの頃から力を見せてきます。



「遅れをとるなよKOROMO!!



ということです。



私がよく通っているブロガーの皆さま、
なかなか見に行く時間がありませんが、
なるべくペタ(余裕があればコメント)しに行きます。



このブログの更新頻度も一週間に一回(?)くらいまで減りますが、ご了承ください



とか言ってるうちに、今週末もマーク模試ですよ








ここで速報!!!!

ハイビスカスがモミジの背丈を超えました。

つぼみも5つスタンばっています。

来年春には半分の背丈に切られるでしょう。



以上、中継でしたビックリマーク




昨日、祖父に貰ったモンステラちゃん音符



今日は外で日光浴させてあげましたキラキラキラキラ



なんてったって、昨日までは外で育てられてた野生っ娘でしたから(^∀^)



(親である化け物モンスも、外;ビニールハウスで温室栽培あせるあせる
大きくなるワケだ…)



しかし、野生児だったモンスちゃんの根元はかなりスリム…



予備校から帰って来たら風でダラーンと後ろに反り返ってしまいました



折れてしまう(゚д゚Ⅲ)
そう思った私は、モンスちゃんを爪楊枝で支えることに!!



気根が根付いて茎を支えられるようになるまで…


多少見苦しいですが、ガマンします(`∧´)ゝ



化け物化するまでとはいきませんが…


大きくなった姿を皆さんにお見せ出来ればと思います目





読者の皆様へ
画像を張ることが出来なくなってから、何度も試行錯誤を繰り返しましたが、
未だにうp出来ずにいます…

画像、楽しみにしてくださってる方々には、申し訳ありませんあせる




祖父母は、農家です。



その祖父母の家のビニールハウスを張る作業に、父と加わってきました。



長さ約60m位のが3棟です。



途中から、親戚の伯父さんやお隣のおばさんなども手伝いに来て、計8人で作業~



午前中で終了しましたビックリマーク



ハウスの上に登ったり、ビニールを止める紐を結んだり…



運動不足のKOROMOにはよい運動になりましたあせる
(カラダが痛い)





作業の終了後、祖父から、‘『モンスター』・モンステラ’の苗を貰った(゚∇゚)



まさか、種まで作っていたとは…

恐るべし、『モンスター』!!

(普通に背丈以上ある…化け物モンステラであります)Σ(゚д゚;)



ビニールハウスもうまく張れ、運動不足も解消(?)し、
観葉仲間も増えて充実した今日1日でしたキラキラキラキラキラキラ