現在、沖縄を台風15号が襲っています。



猛烈な台風で、ものすごい雨風が吹き荒れているらしいです。



そんな台風15号の吹き返しも強烈です。



南九州には強風域は少ししか掛かっていないにもかかわらず、
小規模の台風の暴風域ほどの雨風が吹いています・・・


そして…

自然 ー生命を感じるー-120827_0838~01.jpg

起こってしまいましたΣ(゚Д゚Ⅲ)



外に置いていた私のハイビスカスです…



ひっくり返されていました(´Д`Ⅲ)




自然 ー生命を感じるー-120827_0838~03.jpg


自然 ー生命を感じるー-120827_0838~02.jpg

・・・根っこ凄いな~
・・・って感心してる場合じゃないΣ(`Д´;)ハッ



急いで応急処置をしました。


自然 ー生命を感じるー-120827_0844~01.jpg


乗っけただけなんかじゃないんだから!

そっ 底石も土もいれたんだから!



台風が来るんだったら避難させておくべきだった・・・



ごめんなさいっ
ハイビスカス!
昨日、父からの誘い…

「土曜日にでも『プロメテウス』観に行くか?
勉強ばかりやってても、煮詰まるだろう」


以前から気になっていた映画だったし、勉強も手詰まってきたところだったので、たまにはいいかなと、OKしました。



というわけで、今日観に行ってきました!



宮崎イオンモールに着いたのは午前11時40分頃でした



とは言っても上映は午後から。



その間、私は本屋に寄ったり、お化け屋敷に行ったりしました。



そのお化け屋敷のクオリティの低さと言ったら…

ゾンビがでると言っていたけど、2人しか出て来ず…(ほとんどロボットかスクリーン…)
ロボットの観察なんかする余裕すらありました。

道に迷ったので、そのゾンビに道を教えてもらい(笑)
終始笑顔www
(つまらん客だったことでしょう;)



…とまあ、上映までの時間を潰し、映画館へ。


『プロメテウス』を鑑賞しました。





(鑑賞中)






面白かったですが、イメージとはかなり違い…

最後は
「…ああ、『エイリアン』の監督が作ったんだったな」


と、納得したエンディングでした。



父も、
「こりゃエイリアンの二番煎じだわ」



と言ってました(ノД`)



…面白かったですけどね!



以上、父との充実した休日でした!!



この分の勉強頑張らないとヾ(゚Α゚;)ノシ

気づけば、センターまで半年を切っていました…

北海道札幌市という、大都市に行くことはできるのでしょうか!?



そもそも、私は札幌で何を学びたいのでしょう。



私が今住んでいる場所は宮崎県小林市という、山ん中の‘田舎’です。


有名なのは、
・出の山の名水とホタル
・霧島連山
・小林高校の女子バスケットと駅伝
・秀峰高校の男子新体操とハンドボール

…これくらいか?



特に、出の山では、チョウザメの養殖を行っています。

出の山には淡水魚館なんてのもあります。
(お世話になってました)




…ていうか、私は植物と同様に魚が大好きなんです!!



もっと魚の事を研究したい!



という思いがありました。



そこで目に付いたのが、私の目指している大学。

私立なのですが、太平洋はもちろん、日本周辺の海の生物の研究をしているんです!!

そして、北海道といえば広大な自然(知床、十勝、釧路…)!


好フィールドに囲まれているのです!!



これが、私が札幌で学びたい理由なのです!!



山⇒海
田舎⇒都会
南⇒北

と、憧れもあります(^ω^)



来年、北海道札幌市で充実して暮らせるように、今は苦労する時期なのです。



(植物も持って行きたいけど限度がある…
増やせないのには、そういう物理的な問題があるから…)



頑張りますので、皆さん応援お願いします!!