気づけば、センターまで半年を切っていました…
北海道札幌市という、大都市に行くことはできるのでしょうか!?
そもそも、私は札幌で何を学びたいのでしょう。
私が今住んでいる場所は宮崎県小林市という、山ん中の‘田舎’です。
有名なのは、
・出の山の名水とホタル
・霧島連山
・小林高校の女子バスケットと駅伝
・秀峰高校の男子新体操とハンドボール
…これくらいか?
特に、出の山では、チョウザメの養殖を行っています。
出の山には淡水魚館なんてのもあります。
(お世話になってました)
…ていうか、私は植物と同様に魚が大好きなんです!!
もっと魚の事を研究したい!
という思いがありました。
そこで目に付いたのが、私の目指している大学。
私立なのですが、太平洋はもちろん、日本周辺の海の生物の研究をしているんです!!
そして、北海道といえば広大な自然(知床、十勝、釧路…)!
好フィールドに囲まれているのです!!
これが、私が札幌で学びたい理由なのです!!
山⇒海
田舎⇒都会
南⇒北
と、憧れもあります(^ω^)
来年、北海道札幌市で充実して暮らせるように、今は苦労する時期なのです。
(植物も持って行きたいけど限度がある…
増やせないのには、そういう物理的な問題があるから…)
頑張りますので、皆さん応援お願いします!!