令和のスタートは自由に軽やかに♡
疲弊する恋からは、もう卒業!

外見も内面も綺麗になれちゃう【読む美容液】
妻でもママでも私の人生にときめこうキラキラ
 
美琴ってこんな人リボン右矢印★★★
離婚危機から溺愛される私になれたワケ(音声)ちょうちょ右矢印★★★
あなたはジュエリーボックスダイヤモンド右矢印★★★
外見美を一気に開花させる方法ハイヒール右矢印★★★
キラキラフォロー・リブログ・シェア・コメント大歓迎キラキラ


おはよ〜♪美琴です照れ


今では、自分の気持ちをわりとすぐ言葉に
できるようになった私。


セミナーやライブでも、質問に対しての
答えがパッと浮かんでくるのですが…

(昨夜の #魅力開花サロン Facebookライブ楽しかった!
ありがとうございましたー^^)


昔は「自分の気持ち」が
分かりませんでした。
(すみっこぐらしのトカゲを持ち歩くみににゃん)

自分が何が好きで、嫌いで

どう思っていて、どうしたいのか。



よく分からなかった…



そのことに気づいたキッカケは

ヨガインストラクター養成の宿題で

日記を書いたこと。


【一部抜粋】


養成中はどっさり課題が出るのですが、

「毎日、日記をつける」
「日記の中に1日5人への感謝を必ず入れる」


というものがありました。

正直、ムリムリ~と思いました滝汗

実際、書くのにすごく時間がかかったし、

なんと下書きまでしていた…

それくらい

「自分が何を感じているのかを自分で

わかっていなかった」んです。


【抜粋ここまで】



そう、この頃は


日記を書くのに

下書きまでしていた…!



「私は全然自分の気持ちを

分かっていない」



これは大きな衝撃でした。

(ピスタチオと知覧茶ラテ♡)


「どうしたらいいのでしょうか?」


「〇〇すべきでしょうか?」



そんな質問を受けると

私はこう聞き返します。



「あなたはどうしたいの?」



でも答えられない人が多い。

(矢印を自分に向けてほしいから、敢えて言ってます)



それは、昔の私のように

「自分の気持ち」が分かっていないから。

(公園の葉っぱ越しに見えた空)


もっと自分と会話しよう!


感情にスポットライトを

当てよう!



簡単でいいので、ノートや手帳に


「今、感じてること」

「今日の感謝を5つ」


書いてみるのがおすすめです。



私は3ヶ月毎日日記をつけることで

本当に変わりました。



自分の気持ちが分かると

迷うことがグンと減りますよ♡

(水やりの後のウルウルパンジー♡)


美琴よりハイヒール

 

18:00の更新をお楽しみに

 



キラキラ今後のセミナー情報キラキラ

ちょうちょ出版記念セミナーちょうちょ

【福岡】6月23日

ご要望の多かった2ショット撮影付きです^^
お会いできることを楽しみにしています!



NEW!ちょうちょ顔タイプ診断超実践講座 ちょうちょ

【東京】7月27日  15:00

右矢印詳細・お申込みは6月中旬



キラキラメディア情報キラキラ



【満員御礼】オンラインサロン

150名様のお申込みありがとうございます!


キラキラお仕事のご依頼•お問い合わせは
こちらからお願い致しますキラキラ