===================
エム・アイ化粧品
~育毛コラム更新!~

秋深し、髪のボリュームとブラッシングケア
===================

皆さまこんにちは、
いつもありがとうございます!

育毛コラム更新についてお知らせです(*^-^*)

【Vol.239:育毛コラム】
毛髪診断士の資格をもつ村上綾子による
『秋深し、髪のボリュームとブラッシングケア』です。

 



ふと鏡を見て「なんだか髪の毛のふんわり感が減ってる?」
と感じたことありませんか?
髪のボリュームが少ないと老けた印象を与えてしまうことも…。

今回の育毛コラムでは、髪のボリュームが減ってしまう原因や
日々の習慣で見直すポイントなどをご紹介いたします。

詳しくはコラムをご覧ください(^^)/

コラムはエム・アイ化粧品のHPの
『美容・健康コラム』からご覧ください♪
https://micosme.co.jp/column239

===================
エム・アイ化粧品
~美容コラム更新!~

笑顔を作る筋肉
===================

皆さまこんにちは、
いつもありがとうございます!

美容コラム更新についてお知らせです(*^-^*)

【Vol.238:美容コラム】
美容顧問の川戸清弥による
『笑顔を作る筋肉』です。

 



今回の美容コラムでは、
タイトルにもある『筋肉』のお話です。
実は人と会話をするだけで、お肌の老化対策になっている
というのはご存じでしょうか?

顔にある筋肉が衰えていくと
自分自身では笑っているつもりが、
相手からは無表情に見られててしまうかも…

ぜひコラムをご覧ください(^^)/

コラムはエム・アイ化粧品のHPの
『美容・健康コラム』からご覧ください♪
https://micosme.co.jp/column238

===================
エム・アイ化粧品
~健康コラム更新!~

冷えを防ぐ
“巡り改善ウォーキング”
===================

皆さまこんにちは、
いつもありがとうございます!

健康コラム更新についてお知らせです(*^-^*)

【Vol.237:健康コラム】
管理栄養士 岩田潤一郎先生による
『冷えを防ぐ“巡り改善ウォーキング”』です。

 


朝方や夜にひんやりと冷えるような日が増え、
手足の冷えや肩こりなど感じやすくなっていませんか?
症状をそのままにしておくと、代謝が落ちたり
免疫力の低下に繋がってしまうことも…。

今回のコラムでは、血流を改善する
『ウォーキング』についてお話いたします。
効果を高めるポイントや時間帯別のウォーキングなどご紹介。

ぜひコラムを読んで今日から取り入れてみてくださいね(^^)/

詳しくはコラムをご覧ください♪

コラムはエム・アイ化粧品のHPの
『美容・健康コラム』からご覧ください♪
https://micosme.co.jp/column237

===================
エム・アイ化粧品
~美容コラム更新!~

『秋』だからこそ やっておきたいスキンケア
===================

皆さまこんにちは、
いつもありがとうございます!

美容コラム更新についてお知らせです(*^-^*)

【Vol.236:美容コラム】
美容顧問の川戸清弥による『「秋」だからこそ やっておきたいスキンケア』です。

秋は特に肌が揺らぎやすい季節でもあります。早めに夏のダメージを回復させ冬の乾燥シーズンに備えるため、この秋から対策しておくことが重要です。

 



まずはご自分の肌状態に合わせてコラムのスキンケアを確認しておきましょう(*^^*)

コラムはエム・アイ化粧品のHPの
『美容・健康コラム』からご覧できます💖

https://micosme.co.jp/column236

===================

エム・アイ化粧品
~健康コラム更新!~

食卓から始める風邪予防 ― 免疫を整える秋冬の食べ方

===================

皆さまこんにちは、
いつもありがとうございます!

健康コラム更新についてお知らせです(*^-^*)

【Vol.235:健康コラム】
管理栄養士 岩田潤一郎先生による
『食卓から始める風邪予防 ― 免疫を整える秋冬の食べ方』です。

「喉の違和感」「だるさ」「肌の乾燥」などちょっとした不調を感じやすくなる季節。

そんな季節の変わり目こそ、薬よりもまず“食事で整える免疫力”が大切です。

食事は“体の防衛システム”を整える最も身近なセルフケアです。温かいスープや旬の野菜を味方につけて、心も体もポカポカに整えていきましょう(^^)


コラムはエム・アイ化粧品のHPの
『美容・健康コラム』からご覧できます💖

 

https://micosme.co.jp/column235

===================
エム・アイ化粧品
~育毛コラム更新!~

ボリュームアップで若見え!ふんわりヘアのコツ
===================

皆さまこんにちは、
いつもありがとうございます!

育毛コラム更新についてお知らせです(*^-^*)

【Vol.234:育毛コラム】
毛髪診断士の資格をもつ村上綾子による
『ボリュームアップで若見え!ふんわりヘアのコツ』です。

 



第一印象は見た目からとよく言われますが、
髪の毛も見た目印象に直結する大切な要素です。
今回育毛コラムでは、髪のボリュームを整える
お手入れについてお話いたします。

髪は変化が出るまで時間がかかりますが
『今日のひと手間』を毎日コツコツ続けて、
未来の自分のために少しずつ整えていきましょう。

コラムはエム・アイ化粧品のHPの
『美容・健康コラム』からご覧ください♪
https://micosme.co.jp/column234

===================
エム・アイ化粧品
~美容コラム更新!~

肌トラブルが増える秋
===================

皆さまこんにちは、
いつもありがとうございます!

美容コラム更新についてお知らせです(*^-^*)

【Vol.233:美容コラム】
美容顧問の川戸清弥による
『肌トラブルが増える秋』です。

 



猛暑日になる日が段々と減り、暑さも和らぎ

すごしやすくなる季節が近づいてきましたね。

今回のコラムでは、夏に受けたダメージが
秋になってどのような肌トラブルとなって

表れてくるのかをお話いたします。

秋の肌トラブルと主な原因も6つにわけて紹介。
もし当てはまる項目があれば、スキンケアの見直しが
必要かもしれません。季節に合わせて洋服の衣替えをするように、
スキンケア商品も見直してみませんか?

ぜひご覧ください♪

コラムはエム・アイ化粧品のHPの
『美容・健康コラム』からご覧ください♪
https://micosme.co.jp/column233

===================
エム・アイ化粧品
~健康コラム更新!~

秋の美容食材“さつまいも”で、
腸から綺麗に健康に
===================

皆さまこんにちは、
いつもありがとうございます!

健康コラム更新についてお知らせです(*^-^*)

【Vol.232:健康コラム】
管理栄養士 岩田潤一郎先生による
『秋の美容食材“さつまいも”で、腸から綺麗に健康に』です。

10月に入り秋の食べ物がおいしい季節がやってきました。
秋の味覚のひとつである『さつまいも』。
なんとなく太りそうというイメージを持つ人も
多いのではないでしょうか?

今回のコラムでは、さつまいもの健康効果についてや
デザート感覚で楽しめるさつまいものダイエットサラダの
レシピもご紹介いたします。
ぜひ秋の食材を美味しく食べながら、体の内側から
キレイを育てていきましょう(*^-^*)

詳しくはコラムをご覧ください♪

コラムはエム・アイ化粧品のHPの
『美容・健康コラム』からご覧ください♪
https://micosme.co.jp/column227
 

 

 

==================
エム・アイ化粧品
~美容コラム更新!~

ビタミンCはスーパーヒーロー
===================

皆さまこんにちは、
いつもありがとうございます!

美容コラム更新についてお知らせです(*^-^*)

【Vol.231:美容コラム】
美容顧問の川戸清弥による『ビタミンCはスーパーヒーロー』です。

皆さんはビタミンCの事をどれだけ知っていますか?

ビタミンCは「アスコルビン酸」とも呼ばれており人間の体内で作る事は出来ず、摂取しても体内に貯蔵しておけないのが大きな特徴です。

 

 

ビタミンCの主な効果やどのタイミングで摂取するのが一番良い
のか…コラムを読んで効率よくビタミンCを摂取し続けましょう♪

コラムはエム・アイ化粧品のHPの
『美容・健康コラム』からご覧できます💖
https://micosme.co.jp/column231

 

 

===================

エム・アイ化粧品
~健康コラム更新!~

食欲の秋に負けない! “満腹感アップ食材”で太りにくい工夫

===================

皆さまこんにちは、
いつもありがとうございます!

健康コラム更新についてお知らせです(*^-^*)

【Vol.230:健康コラム】
管理栄養士 岩田潤一郎先生による
『食欲の秋に負けない! “満腹感アップ食材”で太りにくい工夫』です。

秋になると「なぜか食欲が止まらない」と感じる方が増えます。
今回は、食欲の秋と上手に付き合うための食事方法をご提案させていただきます(^^)

秋の味覚は魅力的ですが、工夫次第で「食べても太りにくい」食生活を作ることができるので、コラムを読んで食欲の秋を健康的に楽しみましょう!


コラムはエム・アイ化粧品のHPの
『美容・健康コラム』からご覧できます💖
https://micosme.co.jp/column230