中学受験 志望校 | 壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

2歳下の外国籍男性と2014年に結婚、貧乏なのに2015年に長男、2018年に次男、2019年に長女を産み育てる実験中。
試行錯誤しながら私の人生実験中です。

11月の組分け結果


今年の晩夏頃から長男が

気になり始めた学校があります。

私的に偏差値を度外視すると

真面目過ぎて長男には合わない』

と決めつけていたので

候補にも挙げてなかったです。

楽天市場


あと、付属校ってのも

全く候補に入れてなかった!

長男は理系の仕事を夢見てて。

附属校って大体が文系なイメージもやもや

皆んなが附属の大学に行く中、

必死で勉強できるのか‥ギモン昇天


息子に紹介すらしてなかった学校なのに、

お友達2人が候補に入れてる事をキッカケに

自分も意識し出し、いつの間にか

好きになっちゃってるアレです笑ううさぎ

単純で可愛い笑


で、肝心の偏差値は全く足りておらず泣くうさぎ

今まで偏差値表と睨めっこしながら、

堅実な学校選びをしてきたカレが。

初めて、格上の学校に憧れてしまった

故になかなか本気である事を親に言えない魂


でもね、母は知ってるんですよ

登校前、愛読書の

熱望校のページを開いたまんまで

学校に行ってること。

朝弱いくせに、何度も何度も。

カレは熱望校のページを熟読してるんです。

その度に自分みたいに偏差値が低い子が

合格してるパターンがないか、合格者の声

みたいな所を読みこんで…

健気過ぎるだろぉ〜泣くうさぎ


もちろん長男の受験なんだから

好きにやらせてあげたい気持ちもありつつ、

もう一つの愛読書

のセオリーは『早いうちに一勝!』なので、

長男には6年生の夏までに偏差値◯以上を

取れたら受験にGOサインを出せる。

(それでも40%偏差値に満たないけど‥

偏差値が足りない時は、申し訳ないけど

再検討しようと決めました。

長男も二月の勝者を読んでるので、

2月1日の重要性を理解してくれて、

しぶしぶながら了承してくれました。


本当はね、悔いの残らないように

やらせてあげたいんだけどね‥

(2度目。


恐らく本気なんだろうなぁと思ったので、

過去問を買ってあげたんですよね。

そしたら、目をキラキラさせてさー。

インフルエンザ期間に購入したもんだから、

熱出しながらも眺めてて‥泣くうさぎ泣くうさぎ

めちゃくちゃ健気で可愛い過ぎるから泣


熱望と冷静の間で葛藤する母。

次回、めちゃくちゃ恥ずかしかったけど

塾の先生に熱望校を伝える編です。

ボコボコに再検討を言い渡されるのか‥

営業をかけられるのか‥

それとなく別校へと誘導されるのか‥

お楽しみにチーン


楽天市場


楽天市場


楽天市場


楽天市場