先月、ようやく10歳になった可愛い我が長男。
\要エントリー!/
毎週土曜の夕方スイミングに行っていました。
新5年生の授業が始まってから、月数回行われるテストがモロ被りになり、組分けテスト前日も夕方まで塾で過ごす事が多くなりました。
月の半分以上スイミングに行けないので、とうとう辞めることにしました。
長男はそれなりのクラスにいるため、スイミング開始時間は週末だと朝8時30分か夕方しか選べません。。。
振替しようにも、塾の宿題と週3回の授業でそれどころではなくなってしまいました…
今日が最後のスイミングレッスン。
木曜日の夜
「よく考えたら最後のスイミングのテスト土曜日じゃん!塾のテストと丸被りだし、先週が最後のレッスンだったんだね。。。」と話すと
(スイミングのテストは振替ができません。
「しょうがないね〜」
なんて長男も返していました。
そして今日。
仕事をしていると長男から着信
仕事終わりで掛け直すと
「ママ〜。今日さ、塾のテスト行かないでスイミングいっていい?友達に最後に挨拶したりしたい。ママはどっちにいった方がいいと思う?」
「長男の好きにしていいよ。」と伝えると
「じゃぁ、スイミング行く!!」と
帰ってきた長男は
「皆んなに挨拶してきたよ〜!」
と報告してくれました♪
身体を動かす機会がなくなってしまったのは残念だけど、、、
自分の決めた道を頑張って進んでね