年末年始は熱海で過ごしました
昨夜、渋滞にドハマりしながらも無事に帰宅!
中学受験を予定している小学4年生の長男
本が大好きだけど勉強には興味のない次男
家が大好きでもう習い事を辞めたい長女
転職大好き外国人夫
大きい病院で時短勤務看護師の私
子ども達とは楽しく過ごせました
良い思い出がまたひとつできたかな?!
で。
二度と夫とは一緒に家族旅行には行かないと誓いましたね
どうして私たちが不機嫌なおじさんの機嫌を取らなきゃいけないんだ!!!
心底軽蔑しました。
体調が悪かったのは仕方ない。
タバコを吸えないイライラを私たちにぶつけたのが本当にムリ。
私たちに向かって
「全然(旅行)楽しいわけない!!こっちは体調悪いしタバコが吸えなくてイライラしてるの!!しばらく話しかけるな!!!」
だって
熱海までの道のり自分は車内で爆睡。
ご飯食べる時は元気。
子どもと遊ぶ時はボーーーーっと遠くで佇んでいるだけ。
せっかくの機会なのに子どもと関わろうとしない。
こりゃ酒でも飲ませないと調子でないか⁇と思い、私がお店を探していると上記の発言。。。
モラハラすぎやしないか??
大晦日の出来事です。
ホテルにチェックインしてお酒を飲み出すとやはり調子が出てくる夫
コレもイラつきポイント。
その後も子どもと関わるのはゲームの時だけ。
外で遊ぶ時はほぼ放置。
タバコを吸う為、チョコマカと理由をつけていなくなり。
あと自分が興味のあるアクティビティは嬉々として参加するのに、その他は気配を消している。。。
存在するだけで腹立つ
私のメンタルの為に今度からは夫抜きで旅行に行くと心に誓いましたね。
夫も私たちに煩わされず、好きに🚬吸えるし。
お互いにハッピー。
もう子どもも本当に手がかからなくなったしね。
極めつけは、帰宅して荷物を下ろして駐車してたの。
荷物を玄関先に投げ出して待てど暮らせど夫が来ない。
玄関にはデッカいキャリーケースやら重い荷物ばかり。
夫が荷解き終わった頃にやってきて
「1月から本当に給料上がってたわ〜」
と。
どうやら自分の給料を確認する為に自分の部屋に篭ってたらしい
コイツは‥
本当に最後まで自分のことばっかりだな。
ガッカリ。
今年も
【夫に期待しない・頼らない】
だね。